おすすめの白髪染め9選|選び方やキレイに仕上げるコツも紹介

更新日:2023年3月31日
おすすめの白髪染め9選|選び方やキレイに仕上げるコツも紹介

「こんなところに白髪が!?」を簡単に目立たなくするために便利なアイテムが、白髪染めです。

白髪染めを使えば美容院よりも費用を抑えられ、好きなタイミングでケアできます

しかしさまざまなメーカーから多くの白髪染めが販売されており、どれを選べばよいか迷われている人も多いのではないでしょうか。

今回は、白髪染めの選び方やおすすめ商品をご紹介します。白髪染めの手順やコツなどについても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

初心者注目!白髪染めの選び方のポイント5つ

初心者注目!白髪染めの選び方のポイント5つ

ここからは、白髪染めを選ぶ際に重視するべきポイントについてご紹介します。白髪染めを選ぶポイントは、以下の通りです。

  1. 染め方のタイプで選ぶ
  2. テクスチャーで選ぶ
  3. 色の種類で選ぶ
  4. 染める範囲で選ぶ
  5. ヘアケア成分の有無で選ぶ

以下では、それぞれについて詳細に解説していきます。

染め方のタイプで選ぶ

単に白髪染めと言っても、その種類は大きく以下の6種類に分けることができます。

  • ヘアカラー
  • ヘアカラートリートメント
  • ヘアカラーシャンプー
  • ヘアマニキュア
  • ヘナカラー
  • ヘアマスカラ

それぞれ特徴があり一長一短なため、ライフスタイルや目的に応じた使い分けが大切です。

ヘアカラー

ヘアカラーは、泡状やクリーム状のカラー剤を使用して髪を染めるタイプです。ほかのタイプと比べて、短い時間でしっかりと白髪を染められます。

ただし頭皮や髪の毛へのダメージがかかりやすいので、髪が傷みやすい人や敏感肌の人は注意が必要です。

ヘアカラートリートメント

ヘアカラートリートメントは、何度も続けて使用してだんだんと色をつけていくタイプです。

ヘアカラーのように一度の使用でしっかりと染めることはできませんが、トリートメント成分によって髪へのダメージを抑えられます。

少しずつ色をつけていきたい人や、髪を守りながら白髪染めをしたい人におすすめです。

ヘアカラーシャンプー

ヘアカラーシャンプーは、シャンプーで髪を洗いながら髪も染められるタイプです。

メリットとしては、髪へのダメージを抑えられる点や、シャンプーと白髪染めを別々に買う必要が無いのでコスパが高い点が挙げられます。

ただしヘアトリートメントと同様に、何度か継続して使わないと効果が現れにくい点に注意が必要です。また染毛力は、ヘアカラーよりも弱くなっています。

したがってヘアカラーなどで白髪染めをした後で、色をキープするためのアイテムとしてヘアカラーシャンプーを使うのがおすすめです。

ヘアマニキュア

ヘアマニキュアは、ヘアカラーなどのように髪を染めるのではなく、髪の表面のみをコーティングして色をつけるタイプ

ヘアカラーよりも髪へのダメージを抑えられるので、できるだけ髪を痛めたくない人に適しています。

ただし表面にしか色がついていないので、髪を洗うたびに色が落ちやすい特徴があります。したがって、こまめに継続して髪を染めたい人におすすめです。

ヘナカラー

ヘナカラーは、ヘナと呼ばれる植物の色素によって髪を染めるタイプです。植物由来の色素であるため、髪へのダメージが少なくトリートメント効果も期待できます。

しかし初心者には扱いが難しく、色ムラができやすい点に注意が必要です。オーガニックにこだわりたい人や、髪へのダメージを抑えたい人におすすめです。

ヘアマスカラ

ヘアマスカラは髪を染めるのではなく、一時的に根元や生え際だけを色づけるタイプです。

お出かけ前に、部分的な白髪や染め残しなどをサッと染められます。コンパクトなスティックタイプは、外出時の持ち運びに便利です。

テクスチャーで選ぶ

白髪染めには、主にクリームタイプと泡タイプのテクスチャーがあります。自分にとって使いやすいテクスチャーの商品を選びましょう。

クリームタイプ

クリームタイプの白髪染めは、ハケとコームを使って髪に塗っていくタイプで、美容院でもよく使用されています。

ムラができにくく、しっかりと染められる点がメリットです。

しかし初心者にとっては難易度が高く、作業に時間がかかる点には注意が必要です。

ヘアクリップなどで髪をブロッキングしつつ塗っていけば、根元からしっかりと染められます。

一度の白髪染めでしっかりと色をつけたい人は、クリームタイプがおすすめです。

泡タイプ

泡タイプの白髪染めは、泡立てたシャンプーのように髪の毛に揉みこんで使用するタイプです。

ブロッキングする必要が無く、白髪染め初心者でも扱いやすいのが特徴。

しかしクリームタイプより染毛力は弱いので、一度にしっかりと染めたい人には向いていません。

使いやすさを重視したい人や、初めて白髪染めに挑戦する人は泡タイプから試してみてもよいでしょう。

色の種類で選ぶ

白髪染めの色を選ぶときには、自毛の髪質をチェックしましょう

白髪染めには仕上がりの見本があるものも多いですが、髪質によってはその色のとおりに染まらないことも。髪質によって、白髪染めの染まりやすさが変わることを覚えておきましょう。

一般的に、やわらかくて細い髪は白髪染めが浸透しやすく、硬く太い髪は浸透しにくい傾向にあります。

髪質が硬く太い人は、イメージする色よりも明るめの種類を選ぶようにするのがポイント。

色味としては、硬く太い髪質にはレッド系、やわらかく細い髪質にはイエロー系がなじみやすいです。

期待通りの髪色にするためにも、以下の髪質ごとの特徴を確認しておいてくださいね。

染まり方 色の選び方
髪質がかたく太い 染まりにくい 染めたい色よりも少し明るめの色を選ぶ
髪質がやわらかく細い 染まりやすい 染めたい色よりも少し暗めの色を選ぶ

染める範囲で選ぶ

毎回髪全体に白髪染めを使用を続けると、髪への負担が大きくなるので注意が必要です。

髪へのダメージを抑えるには、用途に合わせて部分染めと全体染めを使い分けましょう。

生え際や根元には部分染め用がおすすめ

白髪の量が少ない場合や、根元部分の白髪が気になる場合は、部分染め用の白髪染めがおすすめです。

部分的に塗るだけなので髪へのダメージを抑えられ、作業の手間も省けます。

スティックタイプやファンデーションタイプが部分染め向き。外出時の持ち運びにも便利です。

白髪の量が多いなら全体用がおすすめ

カラーを全体的に変えたい場合や、長期間カラーしておらず色ムラができてきた場合は、全体用の白髪染めがおすすめです。

全体染めで一度しっかりと染め直して、その後伸びてきた根元部分を部分染め用でケアしていけば、髪の毛へのダメージを抑えつつきれいな状態をキープできます。

ヘアケア成分の有無で選ぶ

白髪染めによるダメージを軽減するためは、トリートメントの成分にも注目しましょう。

できるだけ髪への負担を抑えつつ白髪を染めたいなら、ヘアケア成分が含まれている商品を選びましょう。

白髪染めの中に保湿成分やトリートメント成分が配合されているものであれば、髪をケアしながら染められます。

主に白髪染めに含まれているヘアケア成分は以下の通りです。ぜひあなたの髪のお悩みに合わせて探してみてくださいね。

  • 切れ毛や枝毛が気になる:加水分解ケラチンや加水分解シルク
  • ハリ・コシ・ツヤ不足が気になる:セラミドやヒアルロン酸
  • フケや痒みなどが気になる:カミツレエキスやゴボウ根エキス

初めてでも使いやすいおすすめの白髪染め9選

初めてでも使いやすいおすすめの白髪染め10選

ここからは、白髪染めのおすすめ商品をご紹介します。先ほど取り上げた選び方のポイントを踏まえながら、自分に合う商品を探してみてください。

Q10プレミアムカラー|DHC

DHCのQ10プレミアムカラートリートメントは、5分間の放置時間でスピーディに髪を染められる点が特徴です。キューティクルに浸透するイオン性カラーと、毛髪内部に浸透する微分しカラーのWカラー成分によって、美しく自然な色づきを目指せます。

それだけでなく、ヘアケア成分にもこだわっている点にも要注目。コエンザイムQ10と5種類の植物オイル、6種類の植物エッセンスが髪へのダメージを抑え、ツヤのある仕上がりに導きます。

手早くスピーディに白髪染めを済ませたい・ヘアケア成分にもこだわりたい人におすすめです。

タイプ
ヘアカラートリートメント
テクスチャー
クリーム
色の種類
ブラック・ブラックブラウン・ダークブラウン・ライトブラウン
染める範囲
全体染め
料金(税込)
2,750円
トリートメント成分
コエンザイムQ10・オリーブバージンオイル・ツバキ種子油・ヒマワリ種子油など
香り
アロマティックミストの香り

プリオール|資生堂

プリオールのカラーコンディショナーNは、使うたびに少しずつ色合いをつけていくカラーコンディショナータイプです。染毛力は弱めですが、徐々に染めることができ、1週間ほど使用することで希望の色に近づいていきます

天然海藻エキス保湿成分とミネラル・コラーゲンを含む補修成分によって、髪のダメージをケアしながら保湿効果も期待できます。

ナチュラルなフローラルグリーンの香り付きなので、染毛剤に特有のクセのある香りが苦手な人でも抵抗なく使えそう。ダメージケアをしながら髪を染めたいなら、ぜひ注目してみてください。

タイプ
カラーコンディショナー
テクスチャー
クリーム
色の種類
ブラック・ダークブラウン・ブラウン・グレイ
染める範囲
全体染め
料金(税込)
1,408円
トリートメント成分
天然海藻エキス保湿成分・ミネラル・コラーゲンを含む補修成分
香り
フローラルグリーンの香り

うるプラ美人|愛しとーと

うるプラ美人からは、ヘアカラートリートメントとヘアカラームースの2種類が展開されています。どちらの商品も頭皮と髪にやさしいノンシリコンタイプで、ジアミン・パラベンフリーです。また、日本人の髪に合うブラック・ブラウン・ライトブラウンの3色がラインナップしています。

ヘアカラートリートメントは、コラーゲン・ヒアルロン酸をはじめとする美容液成分とダメージ補修成分が含まれているため、髪のダメージをケアしながら自然な色を付けられます。ヘアカラームースは、液だれしにくい泡タイプなので、部分染めにもぴったりです。

頭皮にやさしい成分にこだわりたい人や、自然な色合いで髪を染めたい人はぜひチェックしてみてください。

タイプ
ヘアカラートリートメント・ヘアカラー
テクスチャー
クリーム・泡タイプ
色の種類
ブラック・ブラウン・ライトブラウン
染める範囲
全体染め・部分染め
料金(税込)
各3,980円
トリートメント成分
コラーゲン・ヒアルロン酸など
香り
アロマの香り

ルプルプ|スタージュ

ルプルプは、植物由来の天然色素を使用している、トリートメントタイプの白髪染めです。その人気も高く、シリーズで300万個を超える累計販売実績を誇ります。天然色素のため、手やお風呂場を汚さずに染毛できる使い勝手の良さも、支持を集める理由のひとつです。

また原料にもこだわりをもち、ジアミン系やタール系色素、鉱物油なども一切使われていません。髪や地肌を守る成分として、貴重な成分である北海道函館産の「ガゴメ昆布フコイダン」を贅沢に使用しています。

タイプはヘアカラートリートメント・ヘアカラーフォーム・ヘアカラースティック・ヘアカラー用シャンプーが展開されています。用途に合わせて、多様な種類から白髪染めを選べる点が特徴です。

いずれのタイプもノンジアミンなので、髪のパサつきを防ぎながらカラーリングできます。海藻の力で髪をやさしくケアしながら染めたい人は、ぜひ試してみてください。

タイプ
ヘアカラートリートメント・ヘアカラーフォーム・ヘアカラースティック・ヘアカラー用シャンプー
テクスチャー
クリーム・泡タイプなど
色の種類
ヘアカラートリートメント:ブラウン・ダークブラウン・モカブラウン・ベージュブラウン・ソフトブラック・ナチュラルブラック
ヘアカラーフォーム:ダークブラウン・ブラック ヘアカラースティック:モカブラウン・ブラック
染める範囲
全体染め・部分染め
料金(税込)
ヘアカラートリートメント:3,300円
ヘアカラーフォーム:3,850円
ヘアカラースティック:3,080円
トリートメント成分
シオノギ海藻エキスなど
香り
-

デイラルカラー|ユーピーエス

デイラルカラーは、白髪染めだけでなくトリートメント・エイジングケア・抜け毛防止・ボリュームアップなどの効果が期待できるオールインワンのアイテムです。ナノリペア・ペリセアのWサポート成分で髪にハリ・コシを与え、ボリューム感のある髪を目指せます。

髪色を保つ成分や11種類のうるおい成分、4種類の幹細胞なども配合。トリートメントタイプながらも染色力は高めで、3回ほどの使用で期待の色へ近づけていきます。

またリンゴ幹細胞・ブドウ幹細胞など4種のエイジングケア成分も配合し、加齢によって低下した頭皮の環境を整えてターンオーバーを促します。白髪染めだけでなく、エイジングケア商品を探している人は、一度試してみてはいかがでしょうか。

タイプ
ヘアカラートリートメント
テクスチャー
クリーム
色の種類
アッシュグレー・ブラック・ブラウン・ダークブラウン
染める範囲
全体染め
料金(税込)
7,260円
トリートメント成分
ヒアルロン酸・セラミド・ツバキオイルなど
香り
ラベンダー・ローズマリー・シトラスの香り

ボタニカルエアカラーフォーム|ヘアボーテ

ボタニカルエアカラーフォームは、放置時間5分ながらも、たった1回でしっかりと染めていくヘアカラータイプの白髪染めです。

10種類のうるおいサポートする和漢植物エキスや、2種類のコシやハリを助ける成分が配合されています。またタール系色素やパラベン、紫外線吸収剤を一切使用しておらず、髪へのダメージにもしっかりと配慮している点も魅力です。

泡をなじませる方法なので、ムラになりにくく手間がかかりません。ブロッキングなどが苦手・面倒だと感じている人には、手放せないアイテムになりそうですね。

タイプ
ヘアカラー
テクスチャー
泡タイプ
色の種類
ダークブラウン・ナチュラルブラック・ライトブラウン
染める範囲
全体染め
料金(税込)
4,290円
トリートメント成分
ビワ葉エキス・オウゴンエキス・クララエキスなど
香り
-

オールインワン カラートリートメント|マイナチュレ

マイナチュレは、オーガニック成分にこだわったヘアカラートリートメント。44種類ものこだわり抜いた原料を採用し、紫外線吸収剤やジアミン系染料などは使用していません。無添加にこだわった髪にやさしい処方になっています。

また、安全性にも配慮し「アレルギーテスト」や「スティンギングテスト」など、厳しい検査も欠かさず実施。白髪染めは繰り返し長期的に使うアイテムだからこそ、安心して使用できるような工夫をしています。

また白髪ケア・スカルプケア・ヘアケア・エイジングケアのオールインワンタイプとなっているため、ヘアケアの手間と時間を省きたい場合にも適しています。ヘアケア成分にこだわりたい人は、ぜひチェックしてみてください。

タイプ
ヘアカラートリートメント
テクスチャー
クリーム
色の種類
ブラウン・ダークブラウン
染める範囲
全体染め
料金(税込)
5,128円
トリートメント成分
ケラチンなど
香り
シトラスベースのナチュラルな香り

利尻ヘアカラー|自然派club サスティ

利尻ヘアカラーは、利尻昆布エキスなど28種類もの植物由来成分が配合されたトリートメントタイプの白髪染めです。天然利尻昆布に含まれる成分は、髪を健やかに保ち、頭皮のうるおいを守るのに心強い味方となります。

ジアミン・パラベン・シリコンなどが無添加で、白髪染め特有のツンとしたニオイを軽減しているので、香りに敏感な人でも使いやすいでしょう。

利尻ヘアカラーシリーズは、ヘアカラートリートメント・ヘアカラーシャンプー・ヘアカラークリーム・白髪かくしなどラインナップの多さも特徴。白髪かくしは持ち運びやすいスティックタイプで、速乾性に優れているのでお出かけ前にササっとお手入れ可能です。

今まで自分に合ったタイプが見つからなかった人も、利尻ヘアカラーシリーズならぴったりの1本が見つかりそうですね。

タイプ
ヘアカラートリートメント・ヘアカラーシャンプー・ヘアカラークリームなど
テクスチャー
クリーム・泡タイプなど
色の種類
ライトブラウン・ナチュラルブラウン・ダークブラウン・ブラック
染める範囲
全体染め・部分染め
料金(税込)
ヘアカラートリートメント:3,300円
ヘアカラーシャンプー:3,850円
ヘアカラークリーム:3,850円
トリートメント成分
利尻昆布エキスなど
香り
-

ブラックデュアルトリートメント|エメリル

エメリルのブラックデュアルトリートメントは、独自の技術でナノ化した染料が髪の芯まで行き届き、短い時間でしっかりと染められる点が特徴です。染色時間はたった3分。白髪染めの放置時間を短縮したい人にはうれしいポイントですね。

素手で使っても水で洗い落とせるので、手袋不要。洗った髪にリンス感覚で使うだけなので、使い方も簡単です。

また、ヘナや黒真珠などの天然色素が豊富に含まれているため、髪への負担にも配慮。トリートメントと2層式になっており、ダメージケアをしながら白髪染めができます

タイプ
ヘアカラートリートメント
テクスチャー
クリーム
色の種類
ダークブラウン・ソフトブラック
染める範囲
全体染め
料金(税込)
14,278円
トリートメント成分
黒真珠エキスやツバキオイルなど
香り
-

おすすめ白髪染めの比較一覧表

おすすめ白髪染めの比較一覧表

タイプ テクスチャー 色の種類 染める範囲 料金(税込) トリートメント成分 香り
Q10プレミアムカラー ヘアカラートリートメント クリーム ブラック
ブラックブラウン
ダークブラウン
ライトブラウン
全体染め 2,750円 コエンザイムQ10
オリーブバージンオイル
ツバキ種子油
ヒマワリ種子油など
アロマティックミストの香り
プリオール カラーコンディショナー クリーム ブラック
ダークブラウン
ブラウン
グレイ
全体染め 1,408円 天然海藻エキス保湿成分
ミネラル
コラーゲンを含む補修成分
フローラルグリーンの香り
うるプラ美人 ヘアカラートリートメント
ヘアカラー
クリーム
泡タイプ
ブラック
ブラウン
ライトブラウン
全体染め
部分染め
各3,980円 コラーゲン
ヒアルロン酸など
アロマの香り
ルプルプ ヘアカラートリートメント
ヘアカラーフォーム
ヘアカラースティック
ヘアカラー用シャンプー
クリーム
泡タイプなど
<ヘアカラートリートメント>
ブラウン
ダークブラウン
モカブラウン
ベージュブラウン
ソフトブラック
ナチュラルブラック

<ヘアカラーフォーム>
ダークブラウン
ブラック

<ヘアカラースティック>
モカブラウン
ブラック
全体染め
部分染め
ヘアカラートリートメント:3,300円
ヘアカラーフォーム:3,850円
ヘアカラースティック:3,080円
シオノギ海藻エキスなど
デイラルカラー ヘアカラートリートメント クリーム アッシュグレー
ブラック
ブラウン
ダークブラウン
全体染め 7,260円 ヒアルロン酸
セラミド
ツバキオイルなど
ラベンダー
ローズマリー
シトラスの香り
ボタニカルエアカラー ヘアカラー 泡タイプ ダークブラウン
ナチュラルブラック
ライトブラウン
全体染め 4,290円 ビワ葉エキス
オウゴンエキス
クララエキスなど
オールインワン
カラートリートメント
ヘアカラートリートメント クリーム ブラウン
ダークブラウン
全体染め 5,128円 ケラチンなど シトラスベースのナチュラルな香り
利尻ヘアカラー ヘアカラートリートメント
ヘアカラーシャンプー
ヘアカラークリームなど
クリーム ライトブラウン
ナチュラルブラウン
ダークブラウン
ブラック
全体染め
部分染め
ヘアカラートリートメント:3,300円
ヘアカラーシャンプー:3,850円
ヘアカラークリーム:3,850円
利尻昆布エキスなど
ブラックデュアル
トリートメント
ヘアカラートリートメント クリーム ダークブラウン
ソフトブラック
全体染め 7,700円

基本的な白髪染めの手順

基本的な白髪染めの手順

ここからは、白髪染めのヘアカラーを全体に染める場合の基本的な手順を見ていきましょう。白髪染めの大きな流れは、以下の通りです。

  1. 必要なものを用意する
  2. パッチテストをする
  3. 白髪染めを塗る
  4. 一定時間放置する
  5. 洗い流す

以下では、それぞれの段階について詳しく解説していきます。

必要なものを用意する

白髪染めで必要なアイテムは、以下の通り。

  • 化粧ケープ
  • クリーム
  • 手袋
  • ティッシュペーパー
  • ヘアクリップ

が服や手に付着しないように、化粧ケープや手袋の用意は必須です。

またはっ水性の高いワセリンなどのクリームを生え際や襟足などに塗っておけば、薬剤がはみ出しても落としやすくなります。

落ちてきた薬剤をサッと拭き取るために、ティッシュペーパーはそばに置いておきましょう。

加えて、髪をブロッキングするためのヘアクリップがあれば、ムラなくきれいに染めやすくなります。

パッチテストをする

白髪染めの前には、必ずパッチテスト(皮膚アレルギー試験)を実施しましょう。パッチテストとは、白髪染めの薬剤によってかぶれなどの症状が現れないかどうかを確かめるためのテストです。

パッチテストは、白髪染めをする48時間前までに実施しましょう。今までアレルギー反応が起きていなくても、体質の変化などによって症状が現れる可能性があります。

白髪染めをしたことがある方も、忘れずにパッチテストを行ってください。

白髪染めを塗る

白髪染めは、白髪が多い場所から塗っていきましょう。コームでで髪をとかしながら塗ると、ムラができにくくなります

頭皮に薬剤がつきにくくするためには、コームの先端を皮膚に対して垂直に向けましょう。

耳周りや前髪を染める際は、液がたれやすいので量を少なめにしてください。白髪染めがムラなく全体に行き渡るまで、繰り返し塗っていきます。

一定時間放置する

髪全体に薬剤を塗り終わったら、白髪染めを髪になじませるために一定時間放置します。

放置する時間は商品ごとに異なりますので、取扱説明書などに記載の時間を確認してください。

洗い流す

一定時間放置し終えたら、薬剤をシャワーで洗い流します。薬剤が手につかないように、手袋を装着したまま行いましょう。

白髪染めの色が出なくなるまでしっかりと洗い流したら、シャンプーとコンディショナーで髪を整えます。

初心者必見!きれいに白髪染めをするコツ

初心者必見!きれいに白髪染めをするコツ

白髪染めの全体染めをきれいに仕上げるためのコツについてご紹介します。

  • 白髪染めは多めに準備する
  • ワントーン明るめの色を選ぶ
  • 髪が乾いている状態で塗る
  • 白髪染めは多めに準備する
  • 室温を温めておく

せっかく気になる白髪染めを見つけられても、うまく染められなければ意味がありません。購入前にコツを理解して、失敗を防ぎましょう。

白髪染めは多めに準備する

白髪染めの量は商品によって異なるため、使い始めてから「薬剤が足りなくなった」と悩まれる方も少なくありません。

塗り始めるとすぐに反応が出始めるので、白髪染めの途中で買い足しに行くのは難しいでしょう。

白髪染めが足りなくなる事態を防ぐためにも、事前に白髪染めを多めに用意しておきましょう。

目安として、市販の白髪染めを2つ程度は常備しておくのがおすすめです。

ワントーン明るめの色を選ぶ

白髪染めは、イメージよりも暗めの色に染まる傾向にあります。染めてみたら「想像よりも暗くなりすぎた」と困ってしまうケースは多いです。

一度暗い色に染まった髪を明るい色に変えるのは、簡単ではありません。

髪が暗くなるのを防ぐためには、希望よりもワントーン明るめの色を選ぶのがおすすめ。商品ごとに明るさのバリエーションが異なるので、しっかりチェックしましょう。

髪が乾いている状態で塗る

白髪染めは、乾いた髪に塗りましょう。少しでも髪が濡れた状態で塗り始めてしまうと、仕上がりにムラができやすくなるからです。

髪が濡れている場合は、ドライヤーを使用してしっかりと乾かしてから作業を始めてください。

室温を温めておく

白髪染めは、温かい室温の方が染まりやすい特徴があります。特に冬の寒い時期に白髪染めをする場合は、事前に部屋を温めてから作業を始めましょう。

さらに空気が乾燥している場合は、湿度も高めてから白髪染めを始めるのがおすすめです。

温度や湿度を調節するだけで、仕上がりの美しさが変わります。なお夏の時期に冷房をかける場合は、風が直接髪に当たらないように位置を調整しましょう。

白髪染めに関するよくある質問

白髪染めに関するよくある質問

ここからは、白髪染めに関するよくある質問についてご紹介します。

白髪染めについて知識を深めれば、後悔しない商品選びができるでしょう。

美容院と自宅の白髪染めとの違いは?

美容院と自宅の白髪染めには、それぞれメリットとデメリットがあります。

美容院で白髪染めをしてもらうメリットは、仕上がりがきれいになり、髪が傷みにくい点です。一方、セルフカラーよりも費用が高く、事前にスケジュールを確保する必要があります。

自宅での白髪染めは、美容院よりも価格が安い点がメリット。また自分の好きなタイミングで気軽に行えるので、仕事などで忙しい人にも向いています。

しかし仕上がりにムラができやすい点や、美容院よりも髪へのダメージが大きくなりやすい点がデメリットです。

こうしたメリット・デメリットを踏まえて、美容院と自宅での白髪染めを使い分けるのがおすすめです。

たとえば美容院できれいにしっかり染めてもらった後、自宅でこまめに白髪染めをして美しい状態をキープする方法があります。

こうすれば頻繁に美容院に通うことによるコストを抑えつつ、ムラの無いきれいな髪を実現可能です。

カラーリング用でも白髪染め可能なの?

カラーリング用のヘアカラーでは、白髪をうまく染められない可能性があります。なぜなら、カラーリング用と白髪染め用では、髪へのアプローチ方法が異なるからです。

カラーリング用のヘアカラーは、黒髪をほかの色に変えるように作られています。一方で白髪染め用のヘアカラーは、白髪に色をつけるためのアイテムです。

このように2つのアイテムは性質が異なるので、白髪を染めたい場合はできるだけ白髪染め用の商品を使いましょう

染める頻度はどれくらい?

白髪染めは、1カ月に1回程度の頻度で行うのがおすすめです

白髪の量が多い場合は3週間程度、少ない場合は1カ月半程度の間隔で白髪染めを行うときれいな状態をキープできます。

ただし頻繁に白髪染めを使用しすぎると、髪へのダメージが大きくなるので注意してください。

もし1カ月経たないうちに白髪が気になってきた場合は、ヘアマスカラで都度目立たなくしておきましょう。

男性用の白髪染めを使っても良い?

男性用と女性用の白髪染めに違いはほぼ無いので、男性用の白髪染めを女性が使用しても問題はありません

ただし男性をターゲットとして作られた商品であるため、カラー展開が男性の好みに寄せられていたり、コームなどの付属アイテムが短髪向きになっていたりします。

後悔しないための白髪染めのまとめ

後悔しないための白髪染めのまとめ

今回は、白髪染めの選び方やおすすめ商品についてご紹介しました。

白髪染めはタイプやテクスチャーなどによって、さまざまな種類があります。またセルフか美容院のどちらが良いか迷うことも多いでしょう。

きれいな髪の状態をキープするためには、美容院とセルフ、全体染めと部分染めをうまく使い分けるのがおすすめです。

ご紹介した選び方を参考に、自分に合った白髪染めを探してみてください。

おすすめ編集部
おすすめ編集部では「幸せな体験で、よりよい素敵な今を」をコンセプトに、 楽しくなるお買い物情報やお役に立つさまざまな生活情報などをご紹介しています。