「面倒なムダ毛の自己処理から卒業したい!そろそろ脱毛しようかな」「憧れのツルツル肌になりたい!脱毛したい!」と思っている10・20代は多いでしょう。とはいえ、初めての脱毛でどう選べばよいかわからず、なんとなく電車やSNSで見かけるサロンで脱毛を始めようとしていませんか?
実は、脱毛は一見安く見えても、お金のかかる買い物。慎重に選ぶ必要があります。
この記事では、初めて脱毛をする10・20代のために、脱毛サロンを選ぶときのポイントを解説します。
また、編集部おすすめの脱毛サロンを、料金・脱毛効果・予約のとりやすさなど、重要なポイントを比較しながらご紹介。これから脱毛したい脱毛初心者の人は、ぜひ参考にしてくださいね。
サロン | ![]() 銀座カラー |
![]() ラココ |
![]() ストラッシュ |
---|---|---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 84,000円 顔とVIOを含む/6回 |
86,900円 顔とVIOを含む/5回 |
125,400円 顔とVIOを含む/6回 |
特徴 | ・6回分の予約ができる ・医療脱毛が付いてくる |
・オーダーメイドプラン(50回)で 好きな個所を好きな回数選べる |
・月額制のプランがある ・家庭用脱毛器がもらえる |
公式サイト |
東京医科大学医学部医学科を卒業後、麻酔科学講座入局。
麻酔科退局後、「明治通りクリニック」皮膚科・美容皮膚科勤務。
院長を務め、平成24年より埼玉県さいたま市に「医療法人容紘会高梨医院」皮膚科・ 美容皮膚科を開設。院長として現在も勤務している傍ら、WEBメディアなどの記事監修やブログの執筆を行う。
※医学部分のみ監修しています
もくじ(クリックで移動します)
まずは、脱毛初心者が知っておくべき脱毛サロンの基礎知識を、4つのポイントに分けて解説します。
脱毛効果を得るには、1・2回では終わりません。短くても半年、長い場合は3年以上通う必要があります。
脱毛サロンで全身脱毛が終了するまでの期間・回数の目安はこちら。
いずれも個人差はあるため、あくまで目安です。ただし、ムダ毛処理を楽にするためには、長期戦であることを理解したうえで、脱毛サロンを選ばなくてはいけませんよ。
脱毛サロンで顔とVIOも含めた全身脱毛をする場合、1回あたりの金額:15,000~30,000円(税込)が相場。プランは6回、12回など回数が決まっている場合もあれば、回数無制限で通える場合もあります。
今回ご紹介する脱毛サロンの全身脱毛(VIO・顔含む)6回の料金は以下のとおり。ほとんどのサロンで税込10万円以上はかかることを理解しておきましょう。
脱毛サロン | 全身脱毛料金例 | 公式サイト |
---|---|---|
ラココ | 118,800円(税込) | |
ミュゼプラチナム | 530,400円(税込) | |
リラクス | 105,600円(税込) |
脱毛をするには、
医療脱毛とサロン脱毛では、大きく3つの違いがあります。
それぞれ違いを比較してみましょう。
永久脱毛ができる医療脱毛と比べ、脱毛サロンの効果は減毛・抑毛。効果を実感するまでは時間がかかります。
医療脱毛と比べ、脱毛サロンはほとんど施術の痛みを感じない傾向にあります。
医療脱毛クリニックと比べ、脱毛サロンのほうが1回の脱毛料金が安い傾向にあります。それぞれ全身脱毛1回あたりの相場は以下のとおり。
※1 参考:エピスタ「医療脱毛が安いランキング16選!全身脱毛や部位別の料金を徹底比較」
主要脱毛クリニック5院(レジーナクリニック、アリシアクリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、エミナルクリニック)の平均を算出
※2 本記事で紹介している10サロンを参考
ただし、医療脱毛と脱毛サロンでは期間や回数が異なるため、総額では医療脱毛が安くなることも多いです。
以上のことから、脱毛サロンは「初めての脱毛で痛みが怖い」「最初はお金をかけずに脱毛をはじめたい」といった脱毛初心者におすすめです。
どの部位を脱毛したいかによって、脱毛サロンの選び方は大きく変わります。脱毛サロンでは、脱毛範囲が異なる2パターンのコースがあります。
部分脱毛がお得なサロンもあれば、全身脱毛が安いサロンもあります。また、サロンによっては、全身脱毛しか取り扱っていない場合も。
脱毛範囲はサロンの選び方に大きく関わってくるので、まずは脱毛したい部位を決めておきましょう。
部分脱毛と全身脱毛の違いは以下のとおりです。
脱毛サロン | 取り扱っている部位 | 公式サイト |
---|---|---|
銀座カラー | 全身 | |
ラココ | 全身、部分 | |
ストラッシュ | 全身、部分 | |
リラクス | 全身 | |
ミュゼプラチナム | 全身、部分 | |
ディオーネ | 全身、部位 | |
ジェイエステティック | 全身 |
ここからは、脱毛サロンの選び方を6つの点から紹介します。
脱毛サロンを選ぶうえでまず確認すべきは、比較したいプランに脱毛したい部位が含まれているかどうか。同じ部位を脱毛できるプランで比較しないと、安い高いもわかりません。
同じ全身脱毛でも、サロンやプランによってどの部位が施術対象に含まれているのかは異なります。例えば以下のようなプランです。
もし希望部位がプランに含まれていない場合、単体の部分脱毛プランを追加しなければいけません。
また「顔」「VIO」も、サロンによって対象範囲は違うことがあります。「顔脱毛」では鼻の頭は照射対象外のサロンがあったり、「VIO脱毛」ではVラインの範囲が腰骨のラインから太もものつけ根下まで広めに含まれているサロンがあったり、まちまちです。
銀座カラーは全身脱毛専門の脱毛サロンです。VIO、または顔・VIOが含まれているプランの2種類のため、シンプルでわかりやすい点が魅力です。
全身くまなく脱毛したいなら、銀座カラーがおすすめです。
ラココには、顔・VIOを含む全身51カ所から好きな部位を好きな回数カスタマイズして脱毛できる「オーダーメイド脱毛コース」があります。
例えば「洋服で隠れるお腹は脱毛しなくてよい」「顔は集中的に脱毛したい」など、要望に合わせてプランを組めるので、気になるカ所だけ脱毛したい方におすすめです。
※「オーダーメイド脱毛コース」は回数により、総額や毎月のお支払い金額が変わります。
ジェイエステティックは「まずは1カ所から脱毛を始めたい」という初心者におすすめの脱毛サロン。
部位別の初回限定プランが豊富で、両ワキ脱毛は12回で330円(税込)から、VIO脱毛は2回で2,200円(税込)で脱毛できますよ。
脱毛したいプランの候補が決まったら、次は料金体系を確認しましょう。料金プランには「月額制」「回数制」「通い放題」があります。
脱毛サロンでよく見かける「月々○円」は、回数制や通い放題プランを、ローンを組んで分割払いにした際の月々の支払い金額であることが多いです。パッと見は安く感じますが、総額が支払える金額かを必ず確認してください。
ストラッシュは6回、10回、12回、18回と幅広い回数からプランを選べる脱毛サロン。最短2週間に1度のペースで通えるため、スピーディな脱毛が叶います。
全身脱毛に加えて、顔やVIOなど部分脱毛のプランもあり、「気になる部分だけ脱毛したい」というニーズにも応えてくれますよ。
脱毛にかかる金額は、脱毛の照射代だけではありません。下記のようなオプションによる追加料金も発生します。
追加料金で予算を大幅にオーバーしないように、オプションをきちんとチェックしましょう。
自己処理しきれなかった部分をサロンでシェービングしてもらう場合、一部位いくらと有料の場合があります。サロンによっては、剃り残し部分は照射不可になることも。
背中など届きにくい部位はシェービング料が無料になるケースも多いので、剃り残しが心配な人は、サロンの対応を確認してください。
また、キャンセル料も比較的かかることの多い料金。「◯日前までのキャンセルであれば無料」「当日キャンセルは○円」「無断キャンセルは1回分消化扱い」など、条件はサロンによってさまざま。
急な用事で予定が変わりやすい人は、キャンセルに対するペナルティもチェックしましょう。
どこの脱毛サロンを選んでも、同じ脱毛効果が得られるわけではありません。使っている脱毛機の脱毛方式によって、毛へのアプローチ方法が異なるため、向いている肌質・毛質が変わります。
脱毛サロンでおこなわれる光脱毛は、3種類あります。
IPL脱毛 | 太い毛におすすめ |
---|---|
SSC脱毛 | 太い毛・細い毛におすすめ |
SHR脱毛 | 産毛にもおすすめ |
それぞれの特徴と、どの毛質に向いているかを解説します。
IPL脱毛は、毛根のメラニン色素に反応してダメージを与える脱毛方式です。毛周期に合わせて、施術は2〜3カ月に1回おこないます。
SSC脱毛は、専用ジェルと照射する光の相乗効果によって抑毛させる脱毛方式です。毛周期に合わせて、施術は1〜3カ月に1回おこないます。
SHR脱毛は、バルジ領域(毛が生えるように指令を出す部位)と毛包自体に熱を与えて毛を再生しにくくする脱毛方式です。毛周期に関係なく脱毛できるため、施術は最短で2週間に1回おこなえます。
脱毛サロンを契約する際は、脱毛が完了するまで通い続けられるかどうかをあらかじめ考えましょう。脱毛方式の違いや、個人個人の毛周期の関係で、通う間隔は大きく3パターンに分かれます。
間隔が異なるため、同じ回数でも最短半年で終わるサロンもあれば、2年程度かかるサロンもあります。
以下のように、ご自身の生活スタイルによって選ぶとムダが無いのでおすすめです。
就職や転勤などで近いうちに引越しがあるかもしれない人は、もしものために途中解約や返金に関する手続きもチェックしておきましょう。
今回ご紹介する脱毛サロンの通う間隔目安は、それぞれ以下のとおりです。
サロン名 | 間隔目安 |
---|---|
ストラッシュ | 2週間に1回 |
ラココ | 1カ月に1回 |
リラクス | 月額制:1カ月 回数制:最短2週間~4週間 |
サロン名 | 間隔目安 |
---|---|
銀座カラー | 約2カ月に1回 |
ミュゼプラチナム | 1〜3カ月に1回 |
ジェイエステティック | 2~3カ月に1回 |
最後に、脱毛サロンを通ううえでは「予約が取りやすいか」「店舗が通いやすい距離にあるか」が重要です。予約の取りにくいサロンでは「本来は1カ月ごとに通えるはずなのに、実際は3カ月ごとしか通えない」といったことがありえます。
以下のサロンの予約システムをチェックすることで、予約の取りやすさがわかります。
また、店舗の立地も大切です。自分の生活圏内で通える店舗を選びましょう。
なお、全国各地に店舗を展開しているサロンでは、手数料無しで店舗移動できる場合もあります。引越しでもともと契約していた店舗に通えなくなった場合も、無料で店舗を自由に変えられる脱毛サロンであれば脱毛を続けられますよ。
サロン | 必要な手続き |
---|---|
銀座カラー | コールセンターへ電話/会員サイトで好きな店舗を予約 |
ストラッシュ | 行きたい店舗に電話/来店で予約 |
ラココ | 引越しなどの理由による移動のみ可能。スタッフに要相談 |
ミュゼプラチナム | 会員サイトで好きな店舗を予約 |
ジェイエステティック | 行きたい店舗に電話して予約 |
銀座カラーなら、初回に6回分の予約が取れます。直前になって、「予約が取れない」と焦る必要はありません。
また、予約の取り忘れを防げる点も魅力です。急な予定変更が少ない人、生理周期が分かっている人などは、あらかじめ複数回予約できるようなサロンを選ぶと楽ですよ。
それでは、脱毛が初めての方に、編集部がおすすめしたい脱毛サロンを紹介します。気になる脱毛サロンがあったら、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
銀座カラーは、全身脱毛に特化した女性専用サロン。部位別の脱毛プランはありませんが、全身脱毛のプラン内に細かい部位までしっかり含まれています。
そして、注目すべきは銀座カラー独自の医療脱毛付きプラン。こちらは、光脱毛に加えて医療脱毛が付いてきます。
医療脱毛とは、出力の強いレーザーを使用することで高い脱毛効果を期待できる脱毛方法。そのため、本来であれば光脱毛よりも料金は高額になります。ですが、銀座カラーであれば光脱毛とさほど変わらない価格で医療脱毛を受けられるのです。お得に効果の高い脱毛をしたい方は必見ですね。
医療脱毛もおこないたい場合は、光脱毛と合わせて2年間脱毛し放題か、または6回プランの2種類から選べますよ。理想の発毛状態に適した施術回数については、無料カウンセリングでスタッフに相談してみるとよいでしょう。
また、銀座カラーでは初回に光脱毛の6回分の施術予約をまとめて取れるサービスがあります。定期的に予約を取れなければ脱毛効果も落ちてしまうので、これは注目すべきポイントでしょう。
ラココは、スピーディーな脱毛が魅力のサロン。全身脱毛の施術が最短1回30分で終わるほど脱毛時間が短いため、休日に通う場合もその日の予定に大きく影響しないのがうれしいポイントです。
加えて、ラココでは「SHR方式」の脱毛機を採用。他の方式よりも肌質や毛質による脱毛効果の差が少ないため、全身をまんべんなく脱毛したい方におすすめです。
さらに、施術時にはコラーゲンを配合したローションを使用していて、肌に潤いを与えながら照射を行います。脱毛効果とあわせて美肌効果も狙えるのはお得ですね。
このように、施術が速いからといってサービスの質を落とさないのがラココのすごいところ。時間をかけずに質の高い脱毛を受けたい方は必見です。
また、ラココでは全身脱毛の他にも「部位別・パーツ別脱毛コース」を用意しています。Sパーツなら1回3,300円(税込)、Lパーツなら1回5,500円(税込)から申し込めるので、お試しで部分脱毛を体験してみるのもよいかもしれませんよ。
ストラッシュは、回数制と月額制を選べる点が魅力のサロン。自分の納得のいく回数をしっかり契約したい人は要注目です。
回数によって料金が変わるので、理想の発毛状態と照らし合わせながらプランを検討してみてくださいね。どれくらいの期間が必要か分からない方には、月額制のプランもおすすめです。
一方で、脱毛終了までのスピードが早いのもストラッシュの魅力。毛周期に関係なく2週間に1回のペースで通えるため、最短6カ月で脱毛の完了を目指せます。
また、脱毛機は「SHR方式」を採用したもの。毛穴全体に熱を与えるため、他の方式では脱毛しにくい産毛にも比較的高い効果を見込めるのが特徴です。顔など産毛の多い部位を重点的に脱毛したい方や、施術回数を重ねて毛が薄くなってきたと感じている方は、SHR方式に注目してみるとよいでしょう。
さらに、本来であれば照射を避けられがちな日焼けや黒ずみに対応しやすいのもSHR方式の魅力。肌にお悩みのある方にもおすすめのサロンといえそうですね。
リラクスは、脱毛方法にこだわりのあるサロン。施術スタッフは、毛質や毛量にあわせて照射の出力を調節しながら脱毛を進めていきます。
一口に全身脱毛といっても、部位ごとに毛の濃さや生え方は異なるもの。そのため、ムダ毛の特徴にあわせて照射を行うことで、より効率的な全身脱毛を目指せるのです。
また、リラクスの全身脱毛では、顔やVIOはもちろん眉毛や小鼻といった細かい部位まで脱毛可能。全身をすみずみまで脱毛したい方にはうれしい内容となっています。
その上、脱毛後には丁寧なアフターケア付き。10種類もの美肌成分を配合したジェルを使用して、照射後の敏感な肌をいたわります。
このように、丁寧で充実した施術を受けられるのがリラクスの特徴。個人的な疑問や不安については無料のカウンセリングも行っているので、気になることがあれば気兼ねなく相談してみましょう。無料カウンセリングは、公式リンクから簡単に予約できますよ。
ミュゼプラチナムは、創業から15年以上の歴史があるサロン。それゆえに、サポート体制がしっかりしているのが特徴です。
まず、ミュゼプラチナムには「回数保証制度」があるため、当日キャンセルでも施術が消化されません。施術1回分の費用を無駄にすることなく、決められた回数分の脱毛をきちんと受けられます。
さらに、途中解約をしても残り回数分の金額が返金される「返金保証制度」を用意。この際に解約手数料がかからないのもうれしいポイントです。※返金には条件があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
また、ミュゼプラチナムは北海道から沖縄まで全国に100店舗以上を構えています。どの店舗に通ってもよいため、「1回目は学校の近く」「2回目は自宅の近く」など、都合にあわせて店舗を移動できますよ。
Webから予約できるので、変更したいときにわざわざサロンに電話をする必要もありません。通いやすさを重視している方は、ぜひミュゼプラチナムでの脱毛を検討してみてくださいね。
ディオーネは肌に負担をかけずに脱毛ができるサロン。日本人が開発したハイパースキン脱毛を採用、痛みを感じにくいのが特徴です。
従来の脱毛は60℃~80℃の高温で、生えている毛の毛根や毛包にダメージを与えます。一方でハイパースキン脱毛では毛が生える前の発毛因子、つまりこれから生えてくる毛の種へ体感38℃で照射。
低温のため刺激が少なく、敏感肌やアトピー肌、キッズ脱毛(3歳~)も可能です。他のサロンで断られた人でも施術できる可能性があるため、ぜひ一度カウンセリングを受けてみましょう。
全身脱毛、顔、VIOの他、1パーツから選べるプランをラインナップ。気になる所だけ脱毛したい人にもおすすめです。
ジェイエステティックは、オリジナルの脱毛機とオーダーメイドプランが強みのサロンです。
オリジナルの脱毛機は冷却機能にこだわっており、冷却部分を安定して冷やすことで痛みを抑えた脱毛ができます。さらに、保湿ケアに使用するジェルもジェイエステティックのオリジナル。照射で刺激を受ける肌を優しくケアします。
全身脱毛はオーダーメイドプランで、好きなパーツと回数を組み合わせて照射が可能です。回数は20回から選べるので、脱毛したいパーツと理想の毛量をカウンセリングで伝えましょう。あなたに合ったプランを提案してもらえますよ。
また、初回限定のキャンペーンが多い点にも注目です。両ワキが12回照射できるプランや、VIO脱毛や顔脱毛が2回照射できるプランをお手頃価格で始められます。まずは気になるパーツから脱毛したい人は、ぜひチェックしてみてください。
ジェイエステティックは、全身脱毛をしたい人にも、部位ごとに細かく照射したい人にもおすすめです。カウンセリングではひじ下の無料体験もできるので、一度相談に行ってみましょう。
脱毛サロン | プラン | 公式サイト |
---|---|---|
銀座カラー | 全身脱毛プラン (顔・VIO含む/6回+医療脱毛1回または全身美肌トリートメント1回付き) :(20,700円割引適用後)総額98,000円(税込) |
|
ラココ | まるごと全身脱毛コース5回(顔・VIOを含む) :総額86,900円(税込) |
|
ストラッシュ | 新全身ライト脱毛コース 6回(顔・VIOを含む) :総額125,400円(税込) |
|
リラクス | 全身脱毛6回コース(顔・VIOを含む) :総額105,600円(税込) |
|
ミュゼプラチナム | 全身脱毛コースレギュラー(6回)(顔を除く) :総額530,400円(税込) |
|
ディオーネ | まるごと全身脱毛12回(顔を除く) :396,000円(税込) |
|
ジェイエステティック | 全身オーダーメイド(フリーチョイス)40回脱毛(顔・VIO含む) :総額99,000円(税込) |
脱毛サロン | プラン | 公式サイト |
---|---|---|
銀座カラー | エステ脱毛 2年間し放題プラン (顔・VIO含む/2年間エステ脱毛し放題+医療脱毛4回または全身美肌トリートメント4回付き) :(80,000円割引適用後)総額299,000円(税込) |
ご紹介した脱毛サロン10社の特徴や料金を一覧にした比較表を作成しました。
あらためて各ポイントを見比べて検討したい方は、以下も参考にしてみてください。
ブランド | 店舗移動 | 全身脱毛料金例 | 追加料金 | 間隔 | 脱毛方式 | 主な特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
銀座カラー | 可能 |
全身脱毛プラン エステ脱毛 2年間し放題プラン |
なし | 約2カ月に1回 | IPL脱毛 | 全身脱毛専門の脱毛サロン 医療脱毛をできるプランがある |
ラココ | 引越しの場合可能 |
まるごと全身脱毛コース5回(顔・VIOを含む) まるごと全身脱毛コース5回(顔またはVIOを含む) まるごと全身脱毛コース5回(顔・VIOなし) 全身脱毛6回プラン(顔・VIO含む) |
手が届かない部位以外のシェービングは有料の場合あり | 1カ月に1回 | SHR脱毛 | 全身脱毛の照射が最短30分で終了 部分脱毛が1回から契約できる |
ストラッシュ | 可能 |
全身ライト脱毛コース 6回 全身スタンダード脱毛コース 6回 全身脱毛月額制 |
なし | 2週間に1回 | IPL脱毛・SHR脱毛 | 最短半年で脱毛完了 日焼けした肌にも対応できる場合あり |
リラクス | ー |
月額制 全身脱毛6回コース |
シェービング代が発生する場合あり | 月額制:1カ月 回数制:2週間~4週間 |
SHR脱毛 | 月額制と回数制から選べる 専用のプレミアム美容ジェルでアフターケア |
ミュゼプラチナム | 可能 |
全身脱毛コースレギュラー(4回) 全身脱毛コースレギュラー(6回) |
なし | 1〜3カ月に1回 | SSC脱毛 | 全国に多数の店舗がある Webでいつでも予約・変更できる |
ディオーネ | 不可 |
まるごと全身脱毛12回:396,000円(税込) |
なし | 最短2週間に1回 | ハイパースキン脱毛 | 刺激が少なく肌に優しい 好きな部位・回数をカスタマイズ可能 契約手数料・キャンセル料・シェービング料無料 |
ジェイエステティック | 可能 |
全身オーダーメイド(フリーチョイス)40回脱毛 |
なし | 2~3カ月 | オリジナル脱毛機 (方式はカウンセリングでサロンに直接ご確認ください) |
パーツと回数を組み合わせられるプランがある 初回のキャンペーンが豊富 |
脱毛サロンを利用して全身脱毛する際は、次のような流れが一般的です。
施術前日までに、自分でシェービングができる部分は、自己処理をしましょう。カミソリを使うと肌を傷つけてしまう可能性があるため、電動シェーバーの使用がおすすめです。
受付を済ませたら施術室に呼ばれるのを待ちましょう。施術室に入ると施術用のガウンが用意されているので着替えます。
顔脱毛が含まれる場合は施術前にメイクを落とさなければいけません。クレンジングや洗顔フォーム、化粧水などは基本的にサロンに置いてあるものを使えますよ。
目や肌を施術中の光や熱から守る準備ができたら、照射開始です。照射前に一人ひとりの肌や毛質に合わせて出力を調節してくれていますが、もし痛いときは遠慮せずスタッフに伝えましょう。
どのサロンでも照射パワーを調整しながら施術してくれるため、無理なく我慢できる痛さになるまで対応してもらってください。
照射が完了したらアフターケアをして終了です。サロンによってはオリジナルの美肌ローションなどを塗ってくれます。保湿の仕方など美容関係で何か質問があればぜひ聞いてみましょう。
アフターケアが終わったら着替えを済ませ、必要ならパウダールームでメイクをします。すべて終わったら受付で次回の予約を済ませて完了です。
通うことを決めても、初めての脱毛サロンは不安だらけですよね。ここでは、脱毛サロンのよくある質問にお答えします。
サロンによっては施術できないことがあります。症状の程度によるので、カウンセリングのときに脱毛できるか実際に肌を見せて確認してもらいましょう。
また、現在通院中なら治療の妨げとならないよう、主治医にも相談してください。
日焼けをしていても施術できるサロンはありますが、脱毛している期間は、日焼けを避けましょう。
日焼けでダメージを受けた肌に脱毛すると、肌トラブルの原因となります。また、黒い部分に反応する脱毛方式の場合、日焼けで黒くなった部分は痛みを強く感じる可能性もあります。
脱毛に通っている期間は日焼け止めを使用し、なるべく日焼けしないように心がけてください。
必ず施術前日までに自己処理を済ませましょう。
一部のサロンでは、背中など手の届かない部分を除いてシェービング代が発生します。また、剃り残しが多い場合は施術を断られることもあります。ただし、見えない部分や手の届かない部分は無理をせず、施術当日にスタッフにお願いしましょう。
また、自分でシェービングした後は、肌が乾燥しないように保湿も忘れないように。
VIOやお尻の部位は脱毛できませんが、他の部位は脱毛できます。
ただし、生理中はホルモンバランスが崩れて肌トラブルが起きやすい時期。なるべく脱毛は避けたほうがよいでしょう。生理と予約が重なるとわかった段階で、予約日を変更するのがおすすめです。
未成年でも脱毛できますが、生理周期が安定してきてから脱毛するほうがよいでしょう。ホルモンバランスが安定していない時期は毛周期も安定せず、脱毛してもまた生えてくる可能性があります。
また、未成年で脱毛サロンへ通うには、保護者の同意書が必要なことも忘れずに。サロンによっては高校生を対象にした学割プランがありますよ。
脱毛サロンは医療脱毛よりも比較的安く、また、痛みも少なく施術ができます。脱毛サロンを検討する際は、以下の点を比較しながら選びましょう。
今回紹介した脱毛サロン9選を参考にしながら、自分にぴったりなサロンを見つけてくださいね。気になるサロンがあれば、まずは無料カウンセリングに行ってみましょう。