ムダ毛の処理をスピーディーにしたい!と思った時に役立つのが脱毛・除毛剤です。
ドラッグストアでも手軽に入手できるし、自宅でお手入れ出来るので、いざという時に役立ちます。
今回は女性向けの脱毛・除毛剤を、みんながどのように選んでいるのか?そしておすすめ脱毛・除毛剤についてもご紹介していきます。
脱毛、除毛剤には毛のたんぱく質を溶かす有効成分が入っており、塗布をした箇所のムダ毛を溶かします。
肌の表面に生えている部分の毛のみを除毛するため、毛根に働きかける脱毛の効果はありません。
一時的な除毛となりますので、日数経過に伴い再び生えてきます。
除毛剤はカミソリで処理するよりもお肌を痛めず、広範囲を一気に脱毛しやすい商品です。
急いでムダ毛処理をしたいと思った時、手軽に使用できるメリットがありますよ。
使用方法は、ムダ毛が気になる場所に除毛剤を毛が隠れる程度の厚さに塗り、5分から10分(商品により放置時間の指定の違いあり)放置します。
放置後、ふき取って洗い流すだけで、手軽にムダ毛を目立たなくさせることが可能です。
メーカーによっては使用できるパーツが異なるので、パッケージをよく読んでおきましょう。
女性向けの脱毛・除毛剤の種類はさまざま。
購入している人たちはどのような基準で選んでいるのでしょうか。
脱毛剤・除毛剤の選ぶポイントについて注目してみました。
編集部のアンケートによると、「価格」「評判がいいかどうか」「使い心地」「購入のしやすさ(販売場所)」「商品名(ブランド)」という結果になりました。
除毛剤は繰り返して使用する点を考えるとやはり価格は重要。
リピートして購入するのに問題ない価格かどうかを検討した上で購入している人が多いです。
実際に商品を使ってみた人の評判やレビューを参考にしているという意見が多く見られました。
など参考にして良さそうな商品を選んでいるようです。
といった点で、実際に使ってみた商品の中で自分に合っていると思う商品をリピートして購入している人もいます。
欲しいと思ったとき、すぐに買える商品を選ぶ人が多くいました。
売り切れが多かったり、特定の店舗でしか買えなかったりすると困りますよね。
ドラッグストアやディスカウントショップなど、いつでも購入しやすい場所にあると便利です。
肌に直接塗るものだから、商品の信頼性は選ぶポイントの1つ。
自分がよく購入するブランドや、CMなどで見かける有名なブランドから選びたいという意見も多くありました。
女性向けの脱毛・除毛剤について、みんながどのような基準で選んでいるのが分かりましたね。
しかし「じゃあ何を選べばよいの?」と迷う位、さまざまな商品が販売されています。
そこで編集部がおすすめする脱毛・除毛剤をピックアップしてみましたので、選ぶ際の参考にしてください。
ラクトンという成分を採用し、除毛時のにおいを抑えた脱毛クリーム。kikimateは爽やかなフローラルサボンの香りです。
サクラ葉抽出液、大豆エキスなど、6種の美肌成分で除毛後のお肌の状態を整えてくれるのもうれしいですね。
そしてもう一つ注目したい点は、VIOにも使用できる事。敏感肌の人もOKで、肌にも優しい作りだというのがわかります。
スキンケアシリーズでもおなじみのmainaから登場したレディース専用の除毛クリームです。
敏感肌の人でも使えたという口コミもあり、VIOを含む全身に使用できます。ローズの香りと独自のオリジナル処方により、除毛時のにおいを軽減しています。
カッコンエキス・グリチルリチン酸など6種の美容成分を配合しているので、除毛後もスベスベなお肌が期待できそうです。2,000円以下で購入できるので、コスパの面でも優れています。
WHITH WHITE除毛クリームは低刺激処方で、VIOも除毛できます。
部位にもよりますが、最短5分の放置時間でOK。
除毛時もスキンケアタイムの一つとして考え、嫌なにおいをおさえているクリームになっています。
エレガントフローラルの香りです。
サクラ葉抽出液・グリチルリチン酸2K・アロエエキスを配合して除毛後の肌荒れも考慮し、潤いのあるお肌への仕上がりが期待できます。
女性だけでなく男性にも使用できる除毛クリームです。
シリーズ累計503万本突破している人気商品。
ムダ毛対策でもおなじみ、パイナップル豆乳ローションを販売している鈴木ハーブ研究所の除毛クリームです。
においを抑えてある処方で、実際に使用時のにおいが気にならないというレビューも見かけました。
内容量は100gで約1か月分。
パイナップル豆乳除毛クリームで除毛した後に、同シリーズのパイナップル豆乳ローションでのアフターケアとデイリーケアをおすすめされています。
エステサロンとしてもネームバリューが高い、TBCが販売しているヘアリムーバーです。
液だれしにくく、なめらかなテクスチャで肌に密着しやすくなっています。
固めのクリームなので、バスルームでの使用も可能です。
専用スパチュラを使用する事で均一に塗りやすいだけでなく、クリームのかき取りもしやすいでしょう。
保湿成分を22種類配合しているのでお肌もスベスベになりそうですね。
パラベン、アルコール、着色料、シリコンの4種フリーなので肌にも優しく、敏感肌の人でも使用できます。フローラルの香りです。
薬用炭配合の除毛クリームなので、見た目は黒いクリーム。
黒い分、塗布時の塗りムラや塗り忘れがあるとわかりやすいというメリットもあります。
美容成分を10種類以上配合しているだけでなく、9種類の果実エキス、ビタミンC誘導体も配合されているので、除毛後のお肌のうるおいも期待できそうです。
使いやすいチューブタイプで、片手で塗れます。除毛時特有の嫌なにおいを抑えているスイートフローラルの香りです。
高級シアバター・大豆エキス・シソエキスなどの保湿成分を配合して、除毛後のお肌をサポートすることも期待できる除毛クリームです。
高級シアバターが入っている除毛クリームはあまり見かけないので、保湿重視で考えている人にもおすすめではないでしょうか。
香りは贅沢にフランス産のラベンダーを使用しているので、除毛時の嫌なかおりも気になりにくいです。
spa発想の美肌除毛剤。
海水ミネラル・マリンクレイ・海藻エキス・マリンコラーゲンなどのタラソ成分を配合し、マリンクレイが毛の根元部分をしっかりキャッチしてキレイな仕上がりが期待できます。
クリームを出しやすいチューブタイプですが、チューブの先にスポンジがついていて直接塗れるようになっています。手が汚れにくくなるのもうれしいですね。
爽やかなマリンブーケの香りで癒されながら除毛できます。
1,000円前後のお手軽価格で購入できる除毛剤。
セラミド・カモミールエキス・海藻エキスなどのうるおい保護成分が配合されており、デリケートなお肌に配慮した処方です。敏感肌の人でも使用できるといった口コミも見かけました。
専用のヘラは、お肌の曲線にあわせたカーブが入っているので塗りやすく、かき取りやすいデザインです。
やさしく香るグリーンフローラルの香り。たれ落ちしにくいクリームタイプなので、バスタイムに使えます。
こちらも1,000円以下のお手軽価格で購入できる除毛剤です。体のカーブも考慮した専用のヘラ付きなので、塗る時もかき取る時も1本でOK。
他のシリーズと違う点は、お肌への保護成分として、シアバター・マカデミアナッツオイル・カモミールエキス・海藻エキスなどの「トリートメントEX」が配合されている点です。
除毛後のお肌にもこだわりたいという人は、チェックしてみてください。フローラルフルーティーの香りを楽しみながら除毛できます。
ムダ毛に密着して除毛してくれるテクスチャなので、バスタイムを利用してスキンケアをしたい人にピッタリ。
クリームを塗ってから3分〜6分程度の放置時間でいいので便利ですね。やわらかタッチの専用ヘラがついており、塗るのもクリームのかき取りもこれ一本でOKです。
お肌保護成分として、カモミールエキス・海藻エキス・レモンエキス・キウイエキスが配合されているので、除毛後のお肌へのサポートも期待できます。
シトラスの香りは爽やかな気分でムダ毛処理できそうですね。
脱毛クリーム・除毛クリームブランドとしても有名なVeet(ヴィート)から販売されている脱毛クリームです。
水滴がかかっても落ちにくいテクスチャに仕上がっているので、バスタイム時のスキンケアにも最適。専用スポンジが付属しており、塗布や洗い流しの際に使えます。
保湿成分アロエベラとビタミンE配合をしていて、脱毛後もなめらかなお肌の仕上がりが期待できそうです。
低刺激で敏感肌専用となっています。ロイヤルジャスミンの香りです。
同じくVeet(ヴィート)から発売されているバスタイム専用、敏感肌用の脱毛クリームです。
こちらはよりリッチな成分になっており、保湿成分としてグレープシードオイル、濃グリセリン、ミネラルオイルを配合しています。
ジェントルフローラルの香りで、癒されつつ使用できるのもうれしいですね。
専用のスポンジがついているので、クリームの塗布もふき取りも両方できるようになっています。手を汚さずに除毛処理が出来るので便利。塗ってから6分程度で除毛効果が期待できます。
デリケアシリーズやデオドラントシリーズでもおなじみのENAVISの除毛クリームです。
11種の自然由来美肌成分配合で、お肌をいたわりつつ除毛効果を期待できます。5種類の添加物フリーで敏感肌の人、そしてVIOへの使用も可能です。
特殊コールド製法により、除毛時に気になるいやなにおいも抑えた作りになっています。爽やかな柑橘系の香りです。
そしてコスパ重視の人にもうれしい300gの容量で、たっぷり使用できます。
姉妹商品のセシルマイアをはじめ累計販売本数300万本突破。近隣のバラエティショップでも販売しているので入手しやすくなっています。
21種のボタニカル美容成分を配合しており、お肌をいたわりつつ除毛効果を期待できそうなクリームです。
スポンジ一体型のチューブ容器なので、そのまま塗布できます。手を汚さないでいいからネイルへの影響も避けられそうです。
嫌なにおいをカットする処方にこだわっていて、バスタイム中でも使用しやすいグリーンティの香りです。
女性用の脱毛・除毛剤についてまとめてみました。
ムダ毛が気になりだした時やスケジュール的にすぐにムダ毛処理をしたい!という時の為に脱毛・除毛剤を1つ買っておくと便利です。
購入を考えている人は是非今回の記事を参考にしてみてください。