脱毛は女性だけがするものではありません。
今ではエチケットの1つとして、男性にもムダ毛の処理は浸透しつつあります。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックを利用する人もいますが、手軽にムダ毛を処理したいと考えている人にとっては脱毛剤・除毛剤を利用する方法も便利です。
このページでは男性用脱毛剤・除毛剤の選び方や、おすすめの男性用脱毛剤・除毛剤をご紹介していきます。
脱毛剤、除毛剤は薬剤が毛のたんぱく質を溶かすことで、手軽にムダ毛を処理できるアイテムです。効果は「一時的な除毛」になります。
使い方は簡単。
ムダ毛が気になる部分に塗布して、指定の時間放置後、ふき取って洗い流せばOK。放置時間も5~10分程度と時短でムダ毛を処理できる点が大きなメリットです。
全身に使えるものから、顔・VIOには対応していないものもあるので、事前によくチェックしましょう。
ムダ毛処理ではなく、クリニックやサロンでの脱毛を考えている人は「メンズ脱毛のおすすめクリニック・サロン」記事がおすすめです。
男性向けの脱毛・除毛剤の商品は種類が増えつつあります。
どの商品が良いのか、そしてどのような基準で選んでいいのか気になるところです。
脱毛・除毛剤選びに迷った際の参考にしてください。
編集部のアンケートによると、「評判がいいかどうか」「使い心地」「メーカー名」「商品名(ブランド)」「成分/素材」という結果になりました。
実際に使ってみてどう思ったのか、評判・レビューを参考にして選ぶ人が多い結果となりした。
例えば
このような口コミを参考にしつつ、全体的な評判で選んでいるようですね。
直接肌に塗るものなので、使い心地も重要です。
伸びが良いか?垂れてしまう事は無いか?肌への刺激は?きついにおいを感じないか?といった点で使いやすいと感じた脱毛・除毛剤を選ぶという意見も見られました。自分の肌に合うか、使っていて不便はないかで選ぶと良いでしょう。
スキンケアで有名なメーカーや、脱毛・除毛に関する商品を多く出しているメーカーから選んで購入するという意見もありました。よく名前を聞くメーカーで選ぶ、というのもポイントです。
スキンケアなどで知っている商品名(ブランド)のシリーズで発売されている商品を選ぶ、という意見もありました。
使い慣れているブランドや知っているブランドだとその分安心感、信用できると考える人も多くいます。お気に入りのブランドがあれば、脱毛・除毛剤以外のスキンケアと合わせてライン使いも良いですね。
やはり肌に直接つける物になりますので、どのような成分なのか気になりますよね。
仕上がり後の肌の質感を重視して保湿成分、美容成分が入っている商品を選ぶという人もいるようです。手触りなどを気にしている人は、保湿成分や美容成分に注目してみてください。
ここまでみんなの脱毛剤・除毛剤を選ぶポイントがわかってきたものの、実際にどのような商品を選べばよいのか迷ってしまうかもしれません。
編集部がおすすめする男性向け脱毛・除毛剤をご紹介していきます。
スキンケアブランドとして様々な製品を送り出しているHMENZ。口コミで除毛力があると良い評判が多い除毛クリームです。
適度に固さがあり垂れにくいテクスチャで、塗ってから5分〜10分放置して洗い流します。
HMENZ独自処方で除毛中の嫌なにおいも抑えている点にも注目。
肌荒れ対策としてグリチルリチン酸2K、アロエエキスなどの成分も配合しています。
日本製の医薬部外品という安心感があるので、品質面を重視している人からも多くの支持を集めている除毛クリームです。
シリーズ累計125万個突破、最短5分でムダ毛処理が出来ると評判のクリーム。
脱毛・除毛クリームの中には垂れやすいという弱点を持つ商品がある中、WHITH WHITE MEN 除毛クリームは適度な固さがあるので垂れにくいです。
塗った後の嫌なにおいも抑えられています。
合成着色料をはじめ、紫外線吸収剤・アルコール・シリコン・サルフェート・合成ポリマー不使用と6種の無添加にもこだわっています。
累計販売個数60万本以上のNULL リムーバクリームは、これまで200gでしたが50g増量してリニューアルしています。
他の脱毛・除毛剤と違う点はVIOにも使用可能としている点です。
使用方法はクリームを厚めに塗り、5分〜10分放置後にふき取って洗い流します。
専用ヘラとスポンジがついていて薬剤を塗る時も便利ですし、ふき取りもしやすくなっています。
男性はもちろん、女性にも使用可能な除毛剤です。
キレイを追求しているエステサロンとして有名なTBCが開発、販売している除毛クリームです。
TBC独自形状のスパチュラがセットになっています。
こちらのスパチュラはクリームを均一に塗布しやすく開発されたアイテムで、ムダ毛のかき取りもしやすい作りです。
クリームは爽やかなシトラスの香りで13種類の保湿成分配合。
他社製品の除毛クリームは白が多い中、エピリムーバーⅡはあえて炭を配合した黒いクリームになっています。
黒い方がかえって塗りムラを確認しやすいので、仕上がりもキレイになるでしょう。
世界で売上シェアNo.1ともいえる除脱毛ブランド、ヴィートから販売されているメンズ用除毛クリームです。
クリームの塗布や、洗い流す際に使用できる専用スポンジが付属しています。
バスタイムでの使用を想定して作られているので、水滴がかかってもクリームが落ちにくいのがポイント。
使い方は簡単で塗って5分放置した後、クリームを除去して洗い流します。
保湿成分として保湿成分アロエベラ+ビタミンEが配合されているので、肌のうるおいにもこだわって作られています。
除毛クリームのブランドとしてお馴染みのヴィートから販売されている、メンズ用除毛クリームです。
こちらは敏感肌用になっており、専用のヘラが付属しています。
肌にも優しい作りなので手で塗ることも可能。
使用時間は標準では5分、最大10分です。
敏感肌の人だけではなく、初めての除毛で肌トラブルが起きないか心配だと考えている人も購入しやすいアイテムでしょう。
2020年モンドセレクションを受賞している除毛クリーム。
国内ISO認定工場で製造されているので品質面、安心面を重視している人にもおすすめ。
放置時間は最短5分で脱毛処理ができます。
厳選された11種類の保湿・肌荒れ防止成分を配合しており、お肌へのうるおいも考えられていますよ。
顔への使用は控えるようにとアナウンスがありますが、VIOへの対応は可能なので、デリケートゾーンの除毛をしたいという人からも選ばれています。
除毛する箇所に塗って10分放置後、ふき取ってから洗い流します。
肌ダメージをおさえる7種の保湿成分も配合されていて低刺激なので、男性だけでなく女性の使用も可能です。
実際に使用後の保湿感や低刺激な使用感が良い、というレビューを見かけました。
顔とVIOを除く全身に使用できます。
300gの大容量でたっぷり使えるのでコスパ面も良いですね。
メンズボディケアブランドでおなじみギャツビーの除毛クリームです。
ドラッグストアなどで手軽に買えるのがいいですね。
垂れにくいクリームタイプで浸透促進成分を配合しているので、毛の根元から除毛できます。
専用スポンジが付属しているので、ふき取りもしやすいでしょう。
スクワラン、シアバター、グリセリンといった保湿成分も配合されており、しっとりとした肌に仕上がります。
マリンシトラスの香り&マスキング香料を独自開発しているので、除毛時の独特なにおいもカバーしてくれるのがうれしいですね。
武内製薬株式会社が製造、販売している除毛クリームです。
薬用炭を配合している黒い除毛クリームのタイプは、塗り残しや塗りムラがあった場合も見つけやすいので、きれいな仕上がりが期待できます。
植物エキスと保湿成分を14種配合しており、敏感肌の人にも使用できるだけでなくVIOの使用も可能。
クリームを毛が隠れる程度に塗り、5〜10分ほど待ってからクリームをふき取り洗い流すだけなので、使用方法も簡単です。
メンズサロンGOALDで取り扱いしている除毛クリームです。
しっかりと除毛出来るだけでなく、ヒアルロン酸やプラセンタエキスといった美容成分を74%配合した肌に優しい除毛クリームになります。
剛毛の除毛だけでなく敏感肌の人でも使用でき、VIOの除毛で使える点にも注目。
コールドクリーン処方で、除毛クリームを塗った後の刺激臭も大幅に抑えられています。
容量はたっぷりと200gで、バスルームにおいても除毛クリームとはわかりにくいシンプルなデザインです。
「日本からコンプレックスをなくす」を掲げているdotが開発、販売している除毛クリーム。
放置時間は最短5分です。
美容液レベルの天然由来成分を配合しているので、肌にも優しい仕上がりが期待できます。
柑橘成分を配合する事で除毛クリーム特有のにおいを軽減させています。
dotブランドを愛用しているといった理由や、国内生産された医薬部外品という点でも選ばれている除毛クリームです。
自分史上、最高のカッコよさを追い求める男性たちのためのブランドREGNOSから販売されている除毛クリームです。
保湿成分、肌をなめらかに整える成分、抑毛サポート成分などが配合されているので肌にも優しい仕上がり。
特殊コールド製法でにおいも抑えています。
垂れにくいクリームタイプなので、使い心地もいいでしょう。
敏感肌や乾燥に悩む男性だけでなく女性の肌にも使えます。
モンドセレクションも受賞した事があり、発売してから18年以上のロングセラー商品。
マスキング処方を採用しており、除毛処理中に気になるにおいも抑えた除毛クリームです。
お肌の調子を整えるシラカバエキスやアロエエキス-1、クワエキス、カワラヨモギエキスなども配合されているのでワキやビキニラインなどの除毛も可能。
日本製の脱毛クリームを探している人にもおすすめ。
累計販売本数10万本の除毛クリームです。
肌に塗って5分〜10分放置してふき取り、洗い流すだけでOK。
保湿成分として尿素・アロエ・濃グリセリンを配合。
パパインがお肌の角質を柔らかくしつつ、なめらかなお肌に仕上げます。
シャクヤク、オウゴン、桃葉エキスなど、植物成分も配合しているので低刺激。
敏感肌の男性だけでなく女性の肌にも使用できます。
バスルームにさりげなく置けるデザイン性の高さ、そして260gの容量なのでたっぷり使えるところがポイントです。
専用スパチュラとスポンジ付きで扱いやすく、お肌にうれしい美容成分を配合している除毛クリーム。
アロエエキスといった保湿成分が入っている商品が多い中、MENON 除毛クリームは、シアバター・大豆イソフラボン・グリセリン・シソエキスといった成分を配合しています。
お肌への刺激も少なく、しっとりした仕上がりが期待できるでしょう。
容量は220gの約2ヶ月分、VIOでも使用OKです。
8種の保湿成分やコンディショニング成分を配合するなど、処理後のお肌の事も考えて作られています。
敏感肌の人にも使えるヘアリムーバーで、マスキング処方によって除毛中に気になるにおいも軽減されています。
初めて除毛する人でも分かりやすいよう、使い方のガイドブック付き。
300gの大容量だから全身しっかり除毛したい!という人にもおすすめです。
メンズスキンケアブランドでもある&GINOが開発、販売している国産、医薬部外品の除毛クリーム。
最短5分で除毛します。
4種のスキンケア成分の他、4種の美肌成分、3種の保湿成分でしっとりとした仕上がりが期待できるでしょう。
濃厚なクリームタイプなので、塗った際に垂れにくくなっています。
250gの大容量なので、使えるのがうれしいですね。
パッケージは除毛クリームとわかりにくい、おしゃれなデザインです。
男性も除毛、脱毛しようと考えている人たちがここ数年で増えつつあります。
男性向けの脱毛・除毛剤についてまとめました。どの商品にしようか迷っている人は、ぜひこちらの記事を参考にしてくださいね。