デリケートゾーンは、ムレ・臭い・見た目の清潔感など、何かと悩みの種が多い部位。アンダーヘアをお手入れしているすっきりとしたVIOは女性受けもよいため、男性でもVIO脱毛を検討する人が多いようです。
一方、「女性スタッフに見られるのは恥ずかしい」「短期間で高い効果を実感したい」「費用をできるだけ安く抑えたい」など、さまざまなこだわりをもっている人もいるでしょう。
今回は、そんなこだわりをもった人に向けて、メンズVIO脱毛におすすめのクリニックとサロンを紹介。選び方のポイントも解説するので、この記事を読んで納得のいくVIO脱毛を目指しましょう。
クリニック | ![]() メンズリゼ |
![]() メンズじぶんクリニック |
![]() メンズエミナル |
---|---|---|---|
VIO脱毛の料金(税込) | 99,800円 5回 |
90,000円 6回 |
78,000円 5回 |
特徴 | ・3種類の脱毛機 | ・当日キャンセル無料、 顔・VIOは麻酔が無料 |
・リーズナブル ・麻酔が無料 |
公式サイト |
サロン | ![]() メンズクリア |
![]() リンクス |
![]() レイロール |
---|---|---|---|
VIO脱毛の料金(税込) | 95,530円 4回 |
98,000円 4回 |
99,800円 6回 |
特徴 | ・性器も含まれる | ・男性スタッフのみ | ・リーズナブル |
公式サイト |
もくじ(クリックで移動します)
理想のVIO脱毛を実現するためには、メンズ脱毛を扱っているクリニックやサロンの選び方が非常に重要。
通い始めてから後悔しないためにも、クリニックやサロンを比較する際のポイントをあらかじめ確認しておきましょう。
特徴 | 医療脱毛クリニック | 脱毛サロン |
---|---|---|
効果が出るまでの期間 | 約1年 | 約2年 |
永久脱毛の効果 | 期待できる | なし |
照射時の痛み | 比較的強い | 比較的弱い |
肌への負担 | 比較的強い | 比較的弱い |
VIO脱毛をする上でまず決めておきたいのが、医療脱毛クリニックに通うか、脱毛サロンに通うか。クリニックとサロンでは、上記のように大きな違いがあります。
医療脱毛クリニックは、剛毛なアンダーヘアでも比較的短い期間で薄くできる上に、半永久的な脱毛効果(※)も期待できるので、毛がしぶといVIOを効果的に脱毛したいという人におすすめ。
一方の脱毛サロンは、照射時の痛みや肌への負担が比較的弱いため、肌が敏感なデリケートゾーンをいたわりながら脱毛したい人におすすめです。
※永久脱毛は、直近の脱毛から1カ月後に生えてくる毛が全体の20%以下で、3回の脱毛施術から6カ月後に減っている毛が全体の67%以上であることが条件です。<参考:アメリカ食品医薬品局(FDA)、米国電気脱毛協会(AEA)>
メンズVIO脱毛では、施術を男性スタッフのみが担当することもあれば、女性スタッフが入ることもあります。
男性スタッフが施術を行うメリットとしては、やはり女性に陰部を見られる恥ずかしさがないという点が大きいでしょう。女性の目を気にする人は、VIO脱毛の担当を男性スタッフに限定している、もしくは男性スタッフしかいないクリニックかサロンがおすすめです。
クリニックやサロンによっては、性別の指定ができないことも。女性のスタッフが良いと伝えても対応してもらえなかったり、男性スタッフに対応してもらう予定でいたら女性スタッフだったり、という事がありえます。不安な人は、カウンセリングの時にしっかり確認しておきましょう。
クリニック名 | VIO脱毛の担当 | 公式サイト |
---|---|---|
メンズリゼ | 男性スタッフのみ (性別の指定は要確認) |
|
メンズエミナル | 女性スタッフの場合もあり (性別の指定は要確認) |
レジーナクリニックオム | 男性スタッフのみ (性別の指定は要確認) |
ゴリラクリニック | 男性スタッフのみ (性別の指定は不可) |
サロン名 | VIO脱毛の担当 | 公式サイト |
---|---|---|
メンズクリア | 男性スタッフのみ (性別の指定は不可) |
|
リンクス | 男性スタッフのみ (性別の指定は不可) |
|
レイロール | 女性スタッフの場合もあり (性別の指定は要確認) |
|
メンズTBC | 女性スタッフの場合もあり (性別の指定は要確認) |
|
ローランドビューティーラウンジ | 女性スタッフの場合もあり (性別の指定は要確認) |
クリニックやサロンごとに使用する脱毛機は異なりますが、各脱毛機で採用されている方式やレーザーの種類によって、効果的な毛質や肌質が変わることをご存じでしょうか。
効果の高いメンズVIO脱毛をするためにも、これらの違いをしっかりと押さえておきましょう。
脱毛方式 | 特徴 |
---|---|
熱破壊式アレキサンドライトレーザー 熱破壊式ダイオードレーザー |
|
蓄熱式ダイオードレーザー |
|
熱破壊式YAG(ヤグ)レーザー |
|
医療脱毛には、「熱破壊式」「蓄熱式」という2つの方式と、「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」「YAG(ヤグ)レーザー」という3つのレーザーの種類があり、蓄熱式に対応できるのはダイオードレーザーのみです。
このうち、熱破壊式YAGレーザーは太く根深い毛に高い効果を見込めるレーザー。まさにVIOのような毛質に適しているので、できるだけ短期間で効果を実感したい人におすすめです。
熱破壊式YAGレーザーほどではないものの、熱破壊式アレキサンドライトレーザーや熱破壊式ダイオードレーザーでも、VIOのような濃い毛に十分高い効果を期待できますよ。
一方、蓄熱式ダイオードレーザーは、黒ずみがある肌に照射しやすく、痛みも少ないレーザー。デリケートゾーンは黒ずみができやすい上に痛みも強いため、こうした不安がある人におすすめです。
クリニック名 | 方式・レーザーの種類 | 公式サイト |
---|---|---|
メンズリゼ | 熱破壊式ダイオードレーザー 蓄熱式ダイオードレーザー |
|
メンズエミナル | 熱破壊式ダイオードレーザー 蓄熱式ダイオードレーザー |
|
レジーナクリニックオム | 蓄熱式ダイオードレーザー 熱破壊式YAGレーザー |
|
ゴリラクリニック | 熱破壊式YAGレーザー 蓄熱式ダイオードレーザー |
脱毛方式 | 特徴 |
---|---|
IPL方式 |
|
SHR方式 |
|
SSC方式 |
|
サロン脱毛には、「IPL方式」「SHR方式」「SSC方式」という3つの方式があります。
この中でも、IPL方式は濃い毛に比較的高い効果を見込める方式。脱毛後1〜2週間で毛がポロポロと抜けるため、メンズVIO脱毛ではっきりと効果を実感したい人におすすめです。
また、SHR方式は肌の黒ずみにも対応しやすい方式。本来、重度の黒ずみは照射を避けられてしまうこともあるので、陰部の黒ずみが気になる人におすすめの方式といえるでしょう。
もう一つのSSC方式では、ジェルを乗せた上から照射を行います。美肌効果を期待できるものの、メンズVIO脱毛ではあまり見かけない方式。どちらかというと、顔脱毛などでメリットを感じられるでしょう。
サロン名 | VIO脱毛の担当 | 公式サイト |
---|---|---|
メンズクリア | IPL方式・SHR方式 | |
リンクス | IPL方式 | |
レイロール | SSP方式 ※IPL方式と似た効果で痛みが少ない方式 |
|
メンズTBC | SHR方式 | |
ローランドビューティーラウンジ | SHR方式 |
脱毛方法 | VIO脱毛の相場(税込) | VIOを含む全身脱毛の相場(税込) |
---|---|---|
医療脱毛 | 約130,000円(5回あたり)※1 | 約397,000円(5回あたり)※1 |
サロン脱毛 | 約83,000円(4回あたり)※2 | 約256,000円(4回あたり)※2 |
※1 レジーナクリニックオム、メンズリゼ、メンズエミナル、ゴリラクリニックの平均を算出
※2 メンズクリア、リンクス、レイロールの平均を算出
メンズVIO脱毛を検討する上では、料金の安さも重要なポイント。
各プランの相場を上記の表にまとめたので、コスパを重視したい人はこちらを参考にして料金が安いかどうかを判断してみてください。
ただ、相場より高いクリニックにはそれなりの設備やサービスが整っています。脱毛効果を重視したい人は、料金が高めのクリニックやサロンもチェックしてみてくださいね。
クリニック名 | VIO脱毛の料金(税込) | 公式サイト |
---|---|---|
メンズリゼ | 99,800円(5回) | |
メンズエミナル | 96,800円(5回) | |
レジーナクリニックオム | 69,300円(1回) 173,250円(5回) 277,200円(8回) |
|
ゴリラクリニック | 46,800円(1回) 153,800円(5回) |
サロン名 | VIO脱毛の料金(税込) | 公式サイト |
---|---|---|
メンズクリア | 95,530円(4回) | |
リンクス | 44,100円(1回) 98,000円(4回) ※キャンペーン適用後の価格 |
|
レイロール | 99,800円(6回) 149,800円(1年通い放題) 229,800円(2年通い放題) |
|
メンズTBC | 5,500円(1回) ※Vラインのみ |
|
ローランドビューティーラウンジ | 475,500円(150回) ※VIO以外も選択可能 |
ほとんどのクリニックやサロンでは、割引キャンペーンを行っています。
適用できればかなりお得にメンズVIO脱毛を受けられるので、少しでも費用を抑えたい人は料金とあわせて確認しておきましょう。なお、キャンペーンは予告なく変更・終了している場合があります。実際にキャンペーンを利用する前に、公式サイトやカウンセリングで最新情報を確認してください。
クリニック名 | 割引キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|
メンズリゼ | 学割:20%OFF 乗り換え割:10%OFF ペア割:10%OFF |
|
メンズエミナル | 学割:最大10%OFF のりかえ割:最大6%OFF ペア割:最大6%OFF お友達紹介割:最大6%OFF |
|
レジーナクリニックオム | 同時契約割引:ヒゲ脱毛6回コースと全身脱毛orVIO脱毛の同時契約で割引
※割引額はプランによって異なる |
|
ゴリラクリニック | 学割:10%OFF 乗り換え割:10%OFF ペア割:10%OFF 同時割:15%OFF |
サロン名 | 割引キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|
メンズクリア | お友達紹介キャンペーン:6万円のギフト券プレゼント | |
リンクス | 脱毛学割:各店20名限定30%OFF スマホ限定特典:先着100名「スマホを見た」と伝えると50%OFF |
|
レイロール | 初回限定トライアル:VIO各パーツ1回 5,000円(税込) | |
メンズTBC | カラダのムダ毛脱毛キャンペーン:全身各パーツ1回 1,000円(税込) お友達紹介:紹介後体験コース契約で双方に10,000円OFF |
|
ローランドビューティーラウンジ | なし |
メンズVIO脱毛の照射範囲は、Vラインが骨盤から足の付け根まで、Iラインが睾丸の付け根から肛門の手前まで、Oラインが肛門周り、というのが一般的。
また、VIOは「陰部」「デリケートゾーン」「アンダーヘア」などと言い換えることもあります。
一方、性器は含まれていないケースも多いので、性器までまるごと脱毛したい人は各クリニックやサロンの照射範囲をよく確認しておきましょう。
VIOだけでなく、ヒゲや足(すね毛)など、他部位もまとめて脱毛したい人は、全身脱毛の相場や料金もチェックしておきましょう。
VIOは、全身の中でも照射時の痛みが強い部位。脱毛機は毛の黒いメラニン色素に反応するため、毛が濃い部位ほど痛みを感じやすいのです。
ただ、医療脱毛であれば麻酔の利用が可能で、肌に塗るタイプの「麻酔クリーム」や、上記を吸入するタイプの「笑気麻酔」などがあります。サロンでは麻酔を利用できないので、注意しましょう。
なお、通常は数千円の追加料金が発生しますが、まれに麻酔が無料のクリニックも。痛みが心配な人はこうしたクリニックを検討するのもよいですよ。
麻酔が無料のクリニック
脱毛の前には、自己処理が必須。処理しないまま施術を受けるとやけどの危険性があるため、毛が生えている箇所は照射を避けられてしまいます。
一方で、デリケートゾーンは自己処理が難しい部位。剃り残しはシェービングしてもらうこともできますが、数千円の追加料金が発生することも多いので、不安な人は剃り残しを無料でシェービングしてもらえるクリニックやサロンを選ぶとよいでしょう。
剃り残しのシェービングが無料のクリニック
ここからは、メンズVIO脱毛におすすめの医療脱毛クリニックを紹介。脱毛効果・料金・サービスなど、さまざまなポイントで厳選しました。
医療脱毛は、サロン脱毛に比べて高い効果を期待できる脱毛方法。脱毛方式やレーザーの種類に注目すると、効果の違いを比較しやすいですよ。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛 | 90,000円(6回) |
メンズじぶんクリニックは2023年1月にスタートしたばかりのメンズ脱毛クリニック。レディース医療脱毛を展開しているじぶんクリニックが男性向けの施術を開始しました。
使用している脱毛機は痛みが少ない蓄熱式のソプラノチタニウム。3種類の波長の異なるレーザーを照射できるため、幅広い毛に対応可能です。脱毛回数を重ねるごとに、お肌の状態に合わせて出力を上げていき、高い脱毛効果を感じられるよう調整してくれますよ。
当日でもキャンセル手数料は無料で、届きにくい背面のシェービングや麻酔クリーム(顔・VIOが対象)も無料と余計な出費がかからないのも嬉しいですね。
また学生向けのお得なプランも豊富にラインナップ。中学・高校生プランは特に割引率が高くなっています。学生向けプランは初回契約時に生徒手帳、学生証、在学証明書の提示が必要になるため、忘れず持参しましょう。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛セット | 99,800円(5回) |
メンズリゼは、3種類もの脱毛機をとりそろえているクリニック。その脱毛機を扱うスタッフの研修にも力を入れているため、技術面の心配もないでしょう。
また、メンズVIO脱毛の料金が相場より安いのもポイント。コース終了後の追加照射は、1回につき通常料金の半額以下となるので、納得いくまでお得に脱毛できます。
学割をはじめとした割引キャンペーンの値引き額も大きいので、適用できるものがある場合は、さらにリーズナブルな価格で施術を受けることが可能。
さらに、メンズリゼでは当日キャンセルでもペナルティなし。突然の体調不良があっても、施術が消化されたり、キャンセル料が発生することはありませんよ。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛 | 78,000円~(5回) |
メンズエミナルは、相場よりもリーズナブルな価格でメンズVIO脱毛ができます。コスパ重視の人は要チェックのクリニック。
VIOを含む全身脱毛も相場より安いので、全身まとめて脱毛するのもよいかもしれませんね。全身脱毛であれば、1部位当たりの費用をぐっと抑えられます。
また、「VIO以外にも脱毛したい箇所があるけど、料金は安く済ませたい…」という人におすすめなのが「セレクト全身脱毛10部位プラン」。ヒゲやVIOも含めた全身から10部位を自由に組み合わせできて、189,000円(5回)と、費用をおさえながら好きな個所を脱毛できますよ。
使用している脱毛機は熱破壊式と蓄熱式の切り替えが可能。デリケートゾーンの濃い毛を含め、全身のさまざまな毛質に対応できます。
加えて、メンズエミナルは麻酔を無料で利用できる貴重なクリニック。VIOは全身の中でも痛みを感じやすい部位なので、照射時の痛みが不安な人にはうれしいサービスでしょう。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
デリケートコース | 69,300円(1回) 173,250円(5回) 277,200円(8回) |
レジーナクリニックオムは、患者一人ひとりに合わせた「オーダーメイド脱毛」が特徴のクリニック。個々の毛質や肌質を見ながら、効果的な脱毛機を選んでもらえます。
熱破壊式YAGレーザーを備えているので、根の深いアンダーヘアでも高い脱毛効果を期待できるでしょう。脱毛後1〜2週間が経つと、ダメージを受けた毛がポロポロと抜けやすくなります。
また、熱破壊式YAGレーザーの特徴としては痛みの強さも挙げられますが、なんとレジーナクリニックオムでは麻酔が無料。とくにVIOは痛みを感じやすい部位なので、これはうれしいですね。
加えて、オーダーメイド脱毛では、毛が生える周期に合わせて効果的な施術のスケジュールを提案してもらえます。脱毛初心者でも高い効果を実感できるよう、しっかりとサポートしてもらえますよ。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛 | 153,800円(5回) 46,800円(1回) |
ゴリラクリニックでは、熱破壊式YAGレーザーを採用。毛の根元まで作用する波長の長いレーザーで、根深いVIOの毛根にもしっかりと作用します。
また、メンズVIO脱毛の施術を担当するのは男性スタッフのみ。女性スタッフにデリケートゾーンを見られる心配はありません。
さらに、脱毛範囲には性器も含まれているため、陰部を余すところなく脱毛できるのも特徴。毛を徹底的に減らしてすっきりとしたVIOを手に入れられますよ。
そのほか、ゴリラクリニックには無料のメンバーシップ制度があり、ビジネスセミナーへの参加やワークスペースの利用といった特典を受けられます。
お次は、メンズVIO脱毛におすすめの脱毛サロンを紹介していきます。こちらも、前述した選び方を参考にして、さまざまな角度から比較検討してみてください。
サロン脱毛は医療脱毛よりもリーズナブルな点が魅力なので、とくに料金は要チェックですよ。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
陰部脱毛 | 95,530円(4回) |
メンズクリアのVIO脱毛料金は、相場と同じくらい。ただ、無料のシェービングなどサービスが充実しているので、その分お得に感じられますね。
また、メンズクリアで使用している脱毛機はIPL方式に対応しています。デリケートゾーンの濃い毛でも、比較的高い効果を見込めるでしょう。
SHR方式に切り替えることもできるので、施術回数を重ねて毛が薄くなってきても、方式を変えながら効果を持続させられそうです。
さらに、脱毛範囲には性器まで含まれているのもポイント。パーツによって毛の生え具合に差が出ないので、バランスよく全体をすっきりと見せられますよ。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛 | 48,000円(1回) 184,000円(4回) 368,000円 |
リンクスは、料金が相場よりも少し高い反面、なんと学割が30%OFFと高額値引き。学生であれば、相場よりもはるかに安く施術を受けられます。
加えて、剃り残しのシェービングや当日キャンセルも無料。とくに直前のキャンセルでも施術が消化されないサロンは貴重なので、予定が変わりやすい人は要注目です。
一方で、採用している脱毛方式はIPL方式のみ。濃い毛に高い効果を見込める方式で確実に脱毛できるので、メンズVIO脱毛をしたい人にはうってつけです。
そのほか、メンズVIO脱毛の施術担当者は全員男性スタッフ。女性に陰部を見られたくない場合でも、安心して通えるでしょう。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛 | 99,800円(6回コース) 149,800円(1年通い放題) 229,800円(2年通い放題) |
レイロールは、メンズVIO脱毛が6回でも10万円以下と、リーズナブルな料金が魅力。通い放題プランもあるので、費用を抑えながら納得いくまで脱毛できます。
ちなみに、通い放題プランの場合、1カ月に1回のペースで通えると回数コースよりもお得になります。料金や支払いの計算がむずかしい場合は、無料カウンセリングでシミュレーションをしてみましょう。
一方、「初回限定トライアル」として、Vライン・Iライン・Oラインの各パーツを割安で脱毛することも可能。痛みなどで脱毛をためらっていた人は、こちらを利用して一度試してみるのもおすすめですよ。
また、SSP方式という特別な方式を採用しているのもレイロールの特徴。効果の出方や特異な毛質などはIPL方式とほぼ同じで、濃い毛に高い効果を期待できますが、IPL方式よりも痛みが抑えられています。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
エピラッシュ (Vライン・手・足から1部位) |
5,500円(1回) |
メンズTBCでは、「エピラッシュ」というプランでVラインを1回から脱毛できます。相場からすると割安ですが、IラインやOラインは対象外なので、注意しましょう。
とはいえ、Vラインだけのプランを取り扱っているサロンは少ないので、パンツのウエスト部分からはみ出る範囲だけを脱毛したい場合などはかなりお得になりますよ。
また、メンズTBCは全国に多くの店舗を構えているのが特徴。東京以外の地域に住んでいる人でも、通いやすい店舗を見つけやすいでしょう。
通う店舗を後から変更することもできるので、引越しなどで行動範囲が変わった場合でも、契約したコースを引き継いでそれまで通り通えます。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
オーダーメイド脱毛100 | 総額 330,000円 / チケット単価 3,300円 |
オーダーメイド脱毛200 | 総額 580,000円 / チケット単価 2,900円 |
ローランドビューティーラウンジではチケット制を導入しているので、VIOを納得いくまで脱毛したら、残りの施術回数は他の気になる部位にあてられます。VIO以外にも脱毛したい部位がある人は、ぜひこちらのプランを検討してみてください。
一方、脱毛方式はSHR方式を採用。デリケートゾーンにできがちな黒ずみ部分にも照射でき、痛みも抑えられるなど、肌に優しい脱毛ができます。
人気タレントであるローランドがこだわった空間づくりも注目したいポイントなので、ぜひ一度無料カウンセリングに訪れてみてください。
ここまでメンズVIO脱毛におすすめのクリニックとサロンを紹介してきましたが、実際に通うとなるとどれくらいの期間がかかるのでしょうか。
何回でどれくらいの効果を見込めるのか、クリニックとサロンのそれぞれで必要な回数をみていきましょう。回数 | 期間 | 効果 |
---|---|---|
1~3回目 | 2カ月~半年 | 大きな変化はない |
4~6回目 | 8カ月~1年 | 毛量が減ってくる |
7~9回目 | 1年2カ月~1年半 | 毛が生える速度が遅くなる |
10回目~ | 1年8カ月~ | ツルツルになる |
毛質や肌質によって個人差はありますが、VIOの医療脱毛における回数と効果の関係は上記の通り。
全体的な毛量を減らす程度であれば、4〜6回が目安となります。期間としては、8カ月〜1年ほどを想定しておくとよいでしょう。
一方、毛量をごくわずかまで減らしてツルツルの状態を目指すのであれば、10回以上の施術を重ねるのが理想です。1年8カ月以上と長期間通う必要があるので、毛を薄くしてから継続するかどうか考えるのも手ですよ。
回数 | 期間 | 効果 |
---|---|---|
1~7回目 | 2カ月~1年2カ月 | 大きな変化はない |
8~13回目 | 1年4カ月~2年2カ月 | 毛量が減ってくる |
14~19回目 | 2年4カ月~3年2カ月 | 毛が生える速度が遅くなる |
20回目~ | 3年4カ月~ | 産毛のような毛質になる |
こちらも効果の出方には個人差がありますが、VIOのサロン脱毛における回数と効果の目安は上記の通りです。
毛量を減らすことでアンダーヘアをすっきりと見せたい人は、8〜13回程度を想定しておきましょう。期間としては、長くて2年2カ月程度と予想されます。
また注意点として、前述したように、サロン脱毛では永久脱毛の効果を見込めません。あくまでも毛量を減らしたり毛を薄くする効果に留まるので、ツルツルを目指す人は注意しておきましょう。
デザイン | 特徴 |
---|---|
ハイジーナ |
|
台形 |
|
逆三角形 |
|
※参考:【最新「メンズ脱毛」指針】毛の処理初心者の男性へ捧ぐ!事前に知っておきたい脱毛知識/《男性のアンダーヘア脱毛》 男女ともに6割以上「賛成」、人気の形には‟男女差“も
メンズVIO脱毛では、「ハイジニーナ」「台形」「逆三角形」といったデザインが主流。これらはVIOの形を指すもので、IラインやOラインは全て脱毛する人が多いようですね。
この中でも、20〜30代の若い男性に人気なのがハイジニーナ。Vラインを無毛にするので、ムレや臭いといった衛生面や、見た目の清潔感において違いを感じやすいデザインです。
一方、40代の大人の男性に人気なのが台形。毛を残すため自然さはありつつも、Vラインの上下を脱毛することで見た目はかなりすっきりとします。
また、女性からの人気を集めているのが逆三角形。Vラインはほぼそのままの形で残すため最も自然で、よくも悪くも、脱毛したことが分かりにくいデザインといえるでしょう。
最後に、メンズVIO脱毛のメリットとデメリットを確認しておきましょう。
良い面だけでなく悪い面も理解しておくことで、脱毛の心構えができますよ。
まず、メンズVIO脱毛には女性受けがよいというメリットがあります。メンズリゼによると、20代女性の約80%が男性のVIO脱毛を支持しているようですよ。
※参考:【最新「メンズ脱毛」指針】毛の処理初心者の男性へ捧ぐ!事前に知っておきたい脱毛知識/《男性のアンダーヘア脱毛》 男女ともに6割以上「賛成」、人気の形には‟男女差“も
というのも、アンダーヘアを脱毛すると見た目の清潔感がアップします。性行為におけるパートナーからの評価も上がるのではないでしょうか。
また、見た目の清潔感だけでなく実際に衛生面も改善されます。陰部の毛が原因で起こる、ムレや嫌な臭いを予防できますよ。
そのほか、陰毛が減れば抜け毛も少なくなるため、自宅に人を招いた際などに、抜け毛が落ちていて恥ずかしい思いをすることも避けられるでしょう。
メンズVIO脱毛のデメリットとしては、温泉などで他人に見られるのが恥ずかしいという意見があります。とくにハイジニーナを目指している人に多い感覚のようですね。一度脱毛すると元に戻すことは難しいので、デザインは慎重に検討しましょう。
また、VIOは全身の中でも毛が濃い部位。脱毛のレーザーや光はメラニン色素に反応して熱を発するため、照射時に強い痛みを感じます。医療脱毛では麻酔も利用できますが、有料な場合が多いので、追加料金もよく確認しておきましょう。
今回は、メンズVIO脱毛におすすめのクリニックとサロンや、比較する際のポイントについて解説しました。
アンダーヘアは、脱毛すると一気に清潔感がアップしてあかぬける部位。衛生面でのメリットも大きく、女性受けもよいので、自分をアップデートしたい人はぜひチャレンジしてみてください。
また、気になるクリニックやサロンがあった人は、記事内の公式リンクから無料カウンセリングを予約してみましょう。スタッフによる丁寧な解説で、脱毛への第一歩を踏み出せますよ。
\こちらの記事もチェック/