脇(ワキ)脱毛におすすめの医療脱毛クリニック・脱毛サロン7選!安いのはどこ?【徹底比較】

更新日:2023年3月3日
脇(ワキ)脱毛におすすめの医療脱毛クリニック・脱毛サロン7選!安いのはどこ?【徹底比較】

全身の中でもとくに毛が目立ちやすい、脇。剃り跡や黒ずみが気になることもあり、半袖やノースリーブを着る夏までにはぜひとも脱毛しておきたい部位ですよね。

脇のみの脱毛は、VIOを含む全身脱毛や、全身脱毛単体とは違い、安い料金で気軽にチャレンジできるのが魅力。クリニックやサロンによっては、破格で脇脱毛を受けられるキャンペーンもあります。

今回は、そんな脇のみの脱毛におすすめのクリニックやサロンを厳選して紹介。クリニックとサロンそれぞれの脱毛期間や相場についても解説していくので、これらの違いを知って自分に合った脱毛方法を検討しましょう。

すぐにおすすめ脱毛クリニックを見る >>

クリニック リアラクリニック
リアラクリニック
レジーナクリニック
レジーナクリニック
リゼクリニック
リゼクリニック
脇脱毛の料金(税込) 11,000円
5回
13,200円
5回
19,800円
5回
特徴 ・リーズナブル ・オプションが無料 ・割引が豊富
公式サイト

すぐにおすすめ脱毛サロンを見る >>

サロン ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナム
ジェイエステティック
ジェイエステティック
ラココ
ラココ
脇脱毛の料金(税込) 4,800円
完了保証コース
330円
12回お試しキャンペーン
3,300円
1回/Sパーツ1部位
特徴 ・特典が豊富
・リーズナブル
・キャンペーンあり ・保湿ローションにこだわり
公式サイト

脇(ワキ)脱毛の回数や期間はどれくらい?

脇脱毛の回数や期間はどれくらい?

脇の毛が気になる時期といえば、夏。ノースリーブなど露出の多い服を着こなそうとすると、どうしても脇毛の剃り忘れや剃り跡などが気になってしまうものです。

では、夏までに脇を脱毛したい人は、いつから通い始めればよいのでしょうか。また、夏に脱毛を始めた場合、夏の間にどこまで脱毛できるのでしょうか。

脇脱毛に必要な施術回数や期間は、クリニックとサロンで異なります。それぞれ詳しく解説していくので、参考にしてみてください。

クリニック(医療脱毛)における脇脱毛の回数と期間

クリニック(医療脱毛)における脇脱毛の回数と期間
施術回数施術期間脱毛効果
1~2回目2~4カ月あまり大きな変化はない
3~4回目半年~8カ月脇毛が薄くなる
5~6回目10カ月~1年脇毛の生える速度が遅くなる
7回目~1年2カ月~ツルツルになる

※毛質や肌質によって個人差があります

クリニックが行う医療脱毛は、サロンが行う光脱毛より高い効果を見込める脱毛方法。

そのため、3回ほど施術を受けるだけで、太く硬い脇毛を薄くできます。2カ月程度の間隔を空けて通うことで効果が高まるため、期間としては半年が目安です。

さらに、施術回数にして6回、期間にして1年ほど通えば、脇毛の生える速度が遅くなります。自己処理の頻度が減り、剃り忘れも避けられるでしょう。

7回以上の施術を重ねればツルツルにすることもできます。期間としては1年以上を見込む必要がありますが、ツルツルになれば自己処理はほぼ不要になりますよ。

以上を踏まえると、夏までに脇毛を薄くしておきたい人は、冬から脇脱毛を始めておくのがおすすめ。一方、夏の間だけで脇脱毛を完了させるのは難しいですが、夏中に始めれば次の夏にはほぼ自己処理が不要になっている可能性も。

いずれにせよ、短期間で脇脱毛を終わらせたい人は、クリニックでの医療脱毛を検討してみましょう

クリニック(医療脱毛)の永久脱毛効果

クリニック(医療脱毛)の永久脱毛効果

医療脱毛は、短期間で脱毛を完了させられるだけでなく、「永久脱毛※」の効果も期待できます。

これは、医師が監督することで、発毛組織を破壊できるほど強いパワーのレーザー脱毛機を看護師が使用できるため。照射の出力を上げることで、ムダ毛にしっかりアプローチできるのです。

設備にお金がかかっている分料金は高くなりがちですが、それでも効果の高い脱毛をしたいと考えている人に医療脱毛はおすすめです。

※永久脱毛は、直近の脱毛から1カ月後に生えてくる毛が全体の20%以下で、3回の脱毛施術から6カ月後に減っている毛が全体の67%以上であることが条件です。<参考:アメリカ食品医薬品局(FDA)米国電気脱毛協会(AEA)

サロン(光脱毛)における脇脱毛の回数と期間

サロン(光脱毛)における脇脱毛の回数と期間
施術回数施術期間脱毛効果
1~5回目2~10カ月あまり大きな変化はない
6~10回目1年~1年8カ月脇毛が薄くなる
11~15回目1年10カ月~2年半脇毛の生える速度が遅くなる
16回目~2年8カ月~ツルツルになる

※毛質や肌質によって個人差があります

サロンが行う光脱毛は、クリニックが行う医療脱毛よりも脱毛期間が長くなりがちです。

とはいえ、6回ほど通えば、剛毛な脇毛であっても薄くすることが可能。期間としては1年ほどなので、薄くするだけであればそこまで長期間はかかりません。

また、施術回数にして11~15回、期間にして1年10カ月〜2年半ほど気長に通える人であれば、脇毛の生える速度も遅くなって自己処理の頻度もぐっと減るでしょう。それ以上通えば、光脱毛でもツルツルを目指せます。

夏に向けて短期間で脇脱毛を完了させるのは難しいかもしれませんが、長期的に通っていれば、半袖の季節が来るたびに脱毛効果を実感できますよ。

料金

一方、サロンの大きなメリットは料金の安さにあります。脱毛効果を最重要視している人にサロンはおすすめできませんが、コスパも重視したい人はぜひ相場をみてから検討してみてくださいね。

脱毛方法部位相場(税込)
医療脱毛(クリニック)全身+VIO+顔約360,000円(5回あたり)(※1)
光脱毛(サロン)全身+VIO+顔約210,000円(10回あたり)(※2)

※1 参考:エピスタ「医療脱毛が安いランキング16選!全身脱毛や部位別の料金を徹底比較」
主要脱毛クリニック5院(レジーナクリニック、アリシアクリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、エミナルクリニック)の平均を算出

※2 脱毛サロン4社(ミュゼプラチナム、銀座カラー、キレイモ、シースリー)の平均を算出

脇(ワキ)脱毛はお得!相場や追加料金は?

脇脱毛はお得!相場や追加料金は?

さまざまな部位の脱毛プランがある中で、脇脱毛はかなりリーズナブルだということをご存じでしょうか。そのコスパの高さから、お試し感覚で脱毛する人も多くいます。

ここからは、クリニックとサロンそれぞれの脇脱毛における相場を紹介。お得に脱毛するための目安にしてみてください。

クリニック(医療脱毛)における脇脱毛の相場

クリニック(医療脱毛)における脇脱毛の相場
プラン相場(税込)
脇脱毛 5回約16,000円(※1)
全身脱毛(顔・VIO含む) 5回約360,000円(※2)

※1 脱毛クリニック5院(レジーナクリニック、リゼクリニック、GLOWクリニック、リアラクリニック、トイトイトイクリニック)の平均を算出
※2 参考:エピスタ「医療脱毛が安いランキング16選!全身脱毛や部位別の料金を徹底比較」
主要脱毛クリニック5院(レジーナクリニック、アリシアクリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、エミナルクリニック)の平均を算出

医療脱毛の場合、脇脱毛5回プランの相場は約16,000円。

高い効果を見込める反面、料金が高額になりがちな医療脱毛ですが、脇のみの脱毛であれば5,000円のディナー3回分程度の費用で済みますよ。

とはいえ、施術1回あたりの金額は光脱毛の2倍以上なので、料金の安さを最も重視している人に医療脱毛はあまりおすすめできません。

ちなみに、脇とあわせて全身を脱毛したい場合、5回プランの相場は約360,000円。

脇脱毛のように気軽に試せる値段ではありませんが、1部位あたりの料金はかなり割安になります。他の部位も脱毛する予定がある人は、全身脱毛も検討してみてくださいね。

クリニック名 脇脱毛のプラン(税込) 公式サイト
リアラクリニック 11,000円(5回)
4,070円(1回)
レジーナクリニック 19,800円(8回)
13,200円(5回)
4,400円(1回)
リゼクリニック 19,800円(5回)
トイトイトイクリニック 27,280円(8回)
21,780円(5回)
6,600円(1回)
100円(初回)
クリニックで安く脇を脱毛したいなら、「リアラクリニック」がおすすめです。
編集部
編集部

サロン(光脱毛)における脇脱毛の相場

サロン(光脱毛)における脇脱毛の相場
プラン相場(税込)
脇脱毛 6回約7,000円
全身脱毛(顔・VIO含む) 6回約140,000円

※ 脱毛サロン3社(ミュゼプラチナム、ラココ)の平均を算出

光脱毛の場合、脇脱毛6回プランの相場は約7,000円。

施術1回あたりの料金が医療脱毛の半額以下と、コスパの高さがうかがえますね。とにかく費用を抑えて脱毛したい人には、サロンでの光脱毛がおすすめです。

ただ、この相場はあくまで平均を算出したもの。光脱毛は、1万円以上の脇脱毛プランもあれば、数百円で受けられる脇脱毛プランもあります。

サロンによって料金の差が大きいので、プランやキャンペーンの内容をしっかりと比較しましょう。

なお、脇を含む全身脱毛6回プランの相場は約140,000円。こちらも医療脱毛の半額以下なため、収入の少ない学生でもチャレンジしやすそうですね。

サロン名 脇脱毛のプラン(税込) 公式サイト
ミュゼプラチナム 4,800円(完了保証コース)
ジェイエステティック 330円(12回)
ラココ 3,300円 (1回)
サロンで安く脇を脱毛したいなら、「ミュゼプラチナム」がおすすめです。
編集部
編集部

脇(ワキ)を効果的に脱毛するなら方式をチェック!

脇を効果的に脱毛するなら方式をチェック!

脇脱毛をする上で期間や相場と同じくらい重要なのが、脱毛方式。医療脱毛と光脱毛にはそれぞれ何種類かの方式があり、これによって効果の出方が異なるのです。

脇を効果的に脱毛するためにも、以下で説明する脱毛方式をしっかりとチェックしておきましょう。

医療脱毛における熱破壊式・蓄熱式

医療脱毛における熱破壊式・蓄熱式
脱毛方式メリット
熱破壊式
  • 濃い毛に高い効果を見込める
  • 脱毛後1~2週間で毛が抜ける
蓄熱式
  • 薄い毛に高い効果を見込める
  • 日焼けや黒ずみにも対応しやすい
  • 痛みが比較的弱い

医療脱毛には、「熱破壊式」と「蓄熱式」という2種類の方式があります。

熱破壊式は毛の根元にある毛乳頭(毛母細胞)と呼ばれる組織に作用するので、毛の黒いメラニン色素に反応しやすいのが特徴。そのため、濃い毛に対して高い効果を見込めます。また、脱毛後1〜2週間で毛がポロポロと抜け落ちるのもポイント。

濃い脇毛をできるだけ早めに薄くしたい人や、脇脱毛で効果をはっきりと実感したい人に、熱破壊式はおすすめです。

一方の蓄熱式は、毛穴の浅い場所にあるバルジ領域という組織に作用します。そのため、メラニン色素に左右されにくく、本来は脱毛が難しい薄い毛に高い効果を期待できるでしょう。さらに、脇にできがちな黒ずみにも対応しやすいほか、痛みが弱いのも魅力。

脇毛が薄くなった後もツルツルになるまで脱毛したい人や、肌をいたわりながら脱毛をしたい人に、蓄熱式はおすすめです。

熱破壊式で脱毛したいなら「トイトイトイクリニック」、蓄熱式で脱毛したいなら「リアラクリニック」がおすすめです。
編集部
編集部

光脱毛におけるIPL方式・SHR方式・SSC方式

光脱毛におけるIPL方式・SHR方式・SSC方式
光の方式特徴
IPL方式
  • 濃い毛に高い効果を見込める
  • 脱毛後1~2週間で毛が抜ける
SHR方式
  • 薄い毛に高い効果を見込める
  • 日焼けや黒ずみにも対応しやすい
  • 痛みが比較的弱い
SSC方式
  • 薄い毛に高い効果を見込める
  • 美肌効果を期待できる
  • 痛みが比較的弱い

光脱毛には、「IPL方式」「SHR方式」「SSC方式」という3種類の方式があります。

IPL方式は毛乳頭(毛母細胞)に作用する方式で、濃い毛に高い効果を見込めるのが特徴。また、脱毛後1〜2週間で毛が抜けるため、脇脱毛の効果を早いうちから実感したい人におすすめです。

SHR方式は、バルジ領域に作用する方式です。薄い毛に高い効果を期待できるので、脱毛で薄くなった脇毛も徹底的に脱毛したい人におすすめ。加えて、通常は避けられがちな脇の黒ずみにも照射できますよ。

SSC方式は、ジェルを塗った上から照射を行います。毛根に直接作用しないため痛みが少ないほか、ジェルによる美肌効果も期待できるでしょう。肌に余計な負担をかけず脱毛したい人は、要チェックです。

SHR方式で脱毛したいなら「ラココ」、SSC方式で脱毛したいなら「ミュゼプラチナム」がおすすめです。
編集部
編集部

脇(ワキ)脱毛におすすめのクリニック4選!安い順に紹介!

脇のみの脱毛におすすめのクリニック5選!安い順に紹介!

ここからは、脇脱毛におすすめのクリニックを紹介します。今回は、脇のみの脱毛が可能なクリニックを厳選し、料金が安い順に並べてみました

ここまで解説してきたポイントを押さえつつ、比較してみてくださいね。

リアラクリニック

リアラクリニック
※自由診療
プラン料金(税込)
両ワキ11,000円(5回)
4,070円(1回)

今回紹介する医療脱毛クリニックの中で最も脇脱毛の料金が安いのは、リアラクリニック。相場より5,000円ほど安く脇を脱毛できます。

また、リアラクリニックは割引キャンペーンも豊富。プランによって割引額は異なりますが、ただでさえ安い脇脱毛をもっとお得に受けられるかもしれませんよ。

一方、採用している脱毛方式は蓄熱式。脇のような濃い毛だと、脱毛効果に熱破壊式ほどの即効性はありませんが、施術回数を重ねて毛が薄くなってから高い効果を期待できます。

施術回数は5回のみなので、脇がツルツルになるまで徹底的に脱毛したい人は、2周するのがおすすめ。基本料金が安いので、2周してもそこまで高額にならないのがうれしいですね。

まるっと全身脱毛5回コース(税込)
(顔・VIOを含まない)
141,900円(5回)
+VIO5回コース(税込)
71,500円(5回)
+全顔5回コース(税込)
77,000円(5回)
割引キャンペーン
学割:最大45,000円引き
ペア割:最大55,000円引き
乗り換え割:最大20,000円引き
紹介割:最大50,000円引き
脱毛方式
蓄熱式
シェービング
無料
麻酔
3,000円(税込)
キャンセル
予約時間まで無料

レジーナクリニック

プラン料金(税込)
ワキ脱毛19,800円(8回)
13,200円(5回)
4,400円(1回)

相場よりも3,000円ほど安く脇脱毛を受けられる、レジーナクリニック。施術1回のみのプランも展開しているので、脱毛し足りないときの追加照射もしやすいですね。

また、レジーナクリニックにおいて注目すべきは脱毛方式。なんと、患者一人ひとりの肌質や毛質に合わせて、熱破壊式と蓄熱式の両方を使い分けています

脇毛が剛毛な人、施術を重ねて脇毛が薄くなった人、脇に黒ずみがある人など、さまざまな状態に適した効果的な脱毛を受けられるでしょう。

加えて、剃り残しのシェービングや麻酔といった基本的なオプションは全て無料。その他にも、平日は21時まで営業するなど、かなりサポートが整ったクリニックといえそうですね。

全身ライト脱毛(税込)
(顔・VIOを含まない)
332,640円(8回)
207,900円(5回)
192,500円(1回)
全身+VIO脱毛(税込)
(顔を含まない)
480,480円(8回)
300,300円(5回)
231,000円(1回)
スピードプラン 149,800円(6回)
全身+VIO+顔脱毛(税込)
(顔・VIOを含む)
649,440円(8回)
405,900円(5回)
278,300円(1回)
割引キャンペーン
学割:最大45,000円引き
ペア割:最大55,000円引き
乗り換え割:最大20,000円引き
紹介割:最大50,000円引き
脱毛方式
熱破壊式、蓄熱式
シェービング
無料
麻酔
無料
キャンセル
予約2営業日前20時まで無料

リゼクリニック

リゼクリニック
※自由診療
※税込価格。初月のみ支払金額が異なります。
プラン料金(税込)
ワキ脱毛19,800円(5回)

リゼクリニックの脇脱毛プランは相場より少し高いものの、コース終了後の追加照射を1回につき通常の半額以下で受けられます。とことん脇を脱毛したい人であれば、総額はお得になるでしょう。

また、リゼクリニックは割引キャンペーンの割引額が非常に大きいのが魅力。学割やのりかえ割は通常料金の10%引きとなります。

さらに、熱破壊式と蓄熱式を使い分けているのも特徴。毛質や肌質に合った脱毛方式を選んでもらえるので、脇毛の濃さに合わせた効果的な脱毛を受けられます。

そのほか、当日キャンセルにペナルティが設けられていなかったり、キャンセル待ちの制度があったりと、通いやすさもポイントですよ。

全身脱毛(税込)
(顔・VIOを含まない)
192,000円(5回)
全身+VIO脱毛(税込)
(顔を含まない)
252,000円(5回)
全身+VIO+顔脱毛(税込)
(顔・VIOを含む)
228,000円(5回)※特別プラン
割引キャンペーン
学割:10%引き
ペア割:最大10%引き
乗り換え割:20%引き
脱毛方式
熱破壊式、蓄熱式
シェービング
無料
麻酔
麻酔クリーム:3,300円(税込)
笑気麻酔:3,300円(税込)
キャンセル
予約3時間前まで無料

トイトイトイクリニック

トイトイトイクリニック
※自由診療
プラン料金(税込)
ワキ脱毛27,280円(8回)
21,780円(5回)
6,600円(1回)
100円(初回)

トイトイトイクリニックの脇脱毛料金は、相場よりも高め。ただ、「医療脱毛お試しトライアル」というキャンペーンがあり、初回のみ100円(税込)で脇脱毛を受けられます。

加えて、トイトイトイクリニックが扱う脱毛機は厚生労働省の認証を得たもの。さらに、熱破壊式のみを採用することで、太くて硬い脇毛を集中的に脱毛できます

施術回数も8回まで選べるので、しぶとい脇毛を徹底的に脱毛したいと考えている人にはかなりおすすめのクリニックです。

また、トイトイトイクリニックには、誕生月の前後1か月以内であれば誰でも利用できる「誕生月割」があります。こちらを利用すれば、相場よりも少し高いくらいの価格で脇脱毛を受けられますよ。

全身脱毛(税込)
(顔・VIOを含まない)
275,000円(8回)
184,800円(5回)
VIO追加(税込)
71,500円(8回)
55,000円(5回)
全顔追加(税込)
71,500円(8回)
55,000円(5回)
割引キャンペーン(税込)
乗り換え割:3,000円引き
ペア割:5,000円引き
平日割:3,000円引き
誕生月割:3,000円引き
脱毛方式
熱破壊式
シェービング
1部位:1,100円(税込)
麻酔
3,300円(税込)
キャンセル
予約前日20時まで無料

脇(ワキ)脱毛におすすめのサロン3選!安い順にチェック!

次は、脇のみの脱毛ができるおすすめのサロンを厳選して紹介。こちらも安い順に解説していくので、安く手軽に脇脱毛をしたい人はお見逃しなく。

前述したように、サロンの脇脱毛料金にはかなり差がありますが、料金以外のポイントもよくチェックしてみてくださいね。

ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナム
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。最新の情報は公式サイトやカウンセリングでご確認ください。
プラン料金(税込)
両ワキ+Vライン完了保証コース4,800円(無制限)

今回紹介する脱毛サロンの中で最も脇脱毛が安いのは、ミュゼプラチナム。回数無制限で脱毛できて、4,800円(税込)

さらに、4,800円(税込)で脱毛できるのは脇だけではありません。なんと、Vライン脱毛まで回数無制限で付いてきます。

一方、脱毛方式はSSC方式を採用しています。ローションや美容液などを使用しながら施術を進めるので、脱毛効果と美肌効果の両方に期待できますよ

【レギュラー】全身脱毛コース(税込) (顔・VIO含む)
※各種割引あり
124,892円(6回)
82,464円(4回)
88,400円(1回)
【デイプラン(平日昼限定)】全身脱毛コース(税込) (顔・VIO含む)
※各種割引あり
99,404円(6回)
65,472円(4回)
70,700円(1回)
割引キャンペーン
脇脱毛(無制限)+Vライン脱毛(無制限)+全身脱毛(2回)+顔脱毛(2回)+美顔エステ3種 各2回が100円(税込)
お友達紹介:2名で最大40,000円分の特典プレゼント
脱毛方式
SSC方式
シェービング
背面のみ無料
キャンセル
背面のみ無料

ジェイエステティック

プラン料金(税込)
両ワキ脱毛330円(12回)

ジェイエステティックでは、脇脱毛12回を330円(税込)という破格で受けられるキャンペーンを行っています。12回も施術を重ねれば、脇毛はかなり薄くなって、自己処理の頻度もぐっと減りますよ。

加えて、330円(税込)のキャンペーンでは、脇脱毛に追加で全身18部位から5部位の脱毛を各1回ずつ選べます。顔・うなじ・胸・VIO以外であれば好きな箇所を選べるので、これを機に気になる部位の脱毛を試してみましょう。

※上記のキャンペーンは予告なく終了する場合があります

また、ジェイエステティックでは「全身フリーチョイス40回脱毛」というプランを展開しています。こちらは、顔やVIOを含む32箇所から好きな部位を40回分脱毛できるというプラン。

脇脱毛12回分も無料で付いてくるので、脇の他にも気になる部位がいくつかある人は、このプランで好きな部位を組み合わせて脱毛してみてください。

全身フリーチョイス40回脱毛(税込)
99,000円(40回)
割引キャンペーン
脇脱毛(12回)+選べる5部位脱毛(各1回):330円(税込)
ファミリー会員:30%引き
ご紹介特典:5,000円割引券+フェイシャルor脱毛(1回)プレゼント
ペア得:スーパー美顔or Sパーツ脱毛(1回)プレゼント
脱毛方式
公式サイトに記載なし
シェービング
無料
キャンセル
店舗によって対応が異なる

ラココ

プラン料金(税込)
部位別・パーツ別脱毛コース(Sパーツ)3,300円 (1回)

ラココでは、Sパーツのパーツ別脱毛として、脇を脱毛できます。料金は医療脱毛の相場と同じくらいなので、料金の安さからサロンを検討している人にはあまりおすすめできません。

ただ、ラココの魅力は料金というよりもその脱毛方法。SHR方式を採用した「ルミクス脱毛」という技術を用いていて、痛みの少なさ・素早さ・効果の高さの3点を兼ね備えた施術を行っています。

また、施術毎に無料で「生コラーゲンローション」を使用。保湿性の高いとろっとしたローションで、脱毛をしながら美肌を目指せます。

女性ファッション誌でも特集が組まれるほど、女性の肌を想った脱毛に力を入れているラココ。料金に関わらず、ツルスベのきれいな肌を目指したい人におすすめのサロンです。

全身(税込)
64,900円(5回)
まるごと全身脱毛コース(税込)
(顔もしくはVIO含む)
75,900円 (5回)
まるごと全身脱毛コース(税込)
(顔・VIO含む)
86,900円(5回)
割引キャンペーン
学割:最大10%の金券プレゼント
ペア割:最大10%の金券プレゼント
のりかえ割:最大10%の金券プレゼント
ご紹介割:最大10%の金券プレゼント
脱毛方式
SHR方式
シェービング
無料
キャンセル
予約前日まで無料

脇(ワキ)脱毛のメリット!ワキガが軽減するって本当?

脇脱毛のメリット!ワキガが軽減するって本当?

ここまで脇脱毛におすすめのクリニックとサロンを厳選して紹介してきましたが、実際に脇を脱毛すると、どんなメリットがあるのでしょうか。

脇脱毛には毛が減る以外にもさまざまなメリットがあるので、脱毛に通い始める前の心構えとしてもチェックしておきましょう。

自己処理の頻度が減る

脇毛は濃く太いのが特徴で、少し伸びるだけでも目立ちやすい部位。そのため、全身の中でも自己処理の頻度が高くなりがちです。

一方、脇脱毛をすると、毛が薄くなるだけでなく毛の生えるスピードも遅くなります。その結果、施術を重ねる度に自己処理の頻度も減っていくでしょう。

脇は人目につきやすい反面、剃り忘れも多い部位。半袖やノースリーブ、水着など肌を出す服を着る季節に脇を剃り忘れて、焦った経験がある人も多いのではないでしょうか。自己処理の頻度が減れば、剃り忘れの防止にも繋がりますよ。

黒ずみの予防になる

濃く太い脇毛は、自己処理をしても毛の断面がブツブツと黒く残ってしまうことがあります。頻繁に脇毛を剃っていても、剃り跡が汚いのでは意味がありませんよね。

脇脱毛をすると、濃く太い毛が薄く細い毛へと変わっていきます。これによって、自己処理をしても毛の断面が目立たなくなり、剃り跡のブツブツを改善できるでしょう。

脇の剃り跡がきれいになれば、夏場のノースリーブやシースルーの重ね着などもさらっと着こなせますよ。

剃り跡のブツブツが目立たない

前述したように、脇は自己処理の頻度が高くなりがち。そして、度重なる肌への刺激は黒ずみの原因となります。脇は皮膚が薄く柔らかいので、なおのこと黒ずみができやすい部位といえるでしょう。

そんな脇の黒ずみに対しても、脱毛をすることによるメリットがあります。というのも、脱毛によって自己処理の頻度が減ることで、黒ずみのもととなる肌へのダメージを抑えられるのです。

黒ずみは、悪化すると改善が非常に難しくなることもあります。早いうちから肌への負担を軽減して、将来的な肌の劣化を防ぎましょう。

ワキガの軽減につながる

脇が臭うワキガは、主にアポクリン腺という汗腺から出る汗と、脇毛に潜む常在菌が原因で発生します。

脱毛の光やレーザーは汗腺に影響を与えることはありませんが、脇毛とともに常在菌を減らすことは可能。その結果、ワキガの軽減に繋がります。

また、脇毛が減れば、汗がこもることによるムレも改善されるでしょう。脇の臭いが気になっている人や、清潔感をアップさせたい人にも、脇脱毛はおすすめですよ。

参照:フェミークリニック「ワキガの原因

脇(ワキ)脱毛でよくある質問!

脇脱毛でよくある質問!

最後に、脇脱毛に関してよくある質問に回答していきます。とはいえ、脱毛を検討している人が抱く疑問の全てをカバーできるわけではありません。

個人的なお悩みや不安や、今回カバーしきれなかった疑問については、ぜひ各クリニック・サロンが行っている無料カウンセリングで相談してみてくださいね。

脇(ワキ)脱毛で脇汗が増えるって本当?

脱毛のレーザーや光が汗腺に直接的な影響を与えることはないため、脇を脱毛することで脇汗が増えることはありません。

一方で、こうした不安の声があがるのは、脇毛が減ることで汗が直接肌を伝うようになったためではないかと考えられます。つまり、肌で汗を感じやすくなったため、汗が増えたように錯覚した可能性があるということ。

また、脱毛という慣れない行為や照射時の痛みで身体が緊張した結果、一時的に汗が増えたとも考えられます。この場合は、数時間もすればおさまることがほとんどなので、心配しすぎなくても大丈夫ですよ。

脇の自己処理はどうやってするのが正解?

脱毛機は毛の黒いメラニン色素に反応して熱を放出するため、やけどを避けるためにも、脱毛前の自己処理は必須です。

脇を処理する場合には、できるだけ電気シェーバーを使い、毛は水かぬるま湯で流すようにしましょう。脇は黒ずみや発疹ができやすい部位なので、肌への負担を極力抑えることが肝心です。

また、脱毛前に脱毛テープや毛抜きといった毛を抜く自己処理をしてしまうと、脱毛機が反応できなくなってしまいます。毛量が多くシェーバーで処理しにくい場合は、はさみで毛をカットしてから剃るとよいですよ。

加えて、当日の肌トラブルや深剃りを避けるため、自己処理は前日〜3日前に処理しましょう。当日までに毛が伸びてしまっても、2㎜以下であれば問題ありません。

脇(ワキ)脱毛はどれくらい痛いの?

脱毛機はメラニン色素に反応するため、基本的には毛が濃い部位ほど、照射時の痛みは強くなる傾向にあります。全身の中でも剛毛な脇毛は、比較的痛みを感じやすいといえるでしょう。

とはいえ、施術回数を重ねれば毛は薄くなっていくため、それに比例して痛みも弱くなっていくでしょう。

それでも脇脱毛の痛みが不安な人には、麻酔を利用できる医療脱毛がおすすめ。あるいは、医療脱毛であれば蓄熱式、光脱毛であればSHR方式やSSC方式を選ぶと、痛みを多少軽減できますよ。

気軽にできてメリットの多い脇(ワキ)脱毛!

気軽にできてメリットの多い脇脱毛!

今回は、脇を脱毛する上で重要なポイントについて解説しつつ、脇のみの脱毛が可能なおすすめクリニック・サロンを安い順に紹介しました。

脇脱毛は、料金が安く気軽に始められる部位。脱毛初心者でも始めやすいので、ぜひ気負わずにチャレンジしてみてください。

また、各クリニックやサロンでは、無料のカウンセリングをしています。プランに関する詳しい説明を受けられるほか、個人の疑問にまで丁寧に応えているので、まずは記事内の公式リンクから予約してみましょう。

おすすめ編集部
おすすめ編集部では「幸せな体験で、よりよい素敵な今を」をコンセプトに、 楽しくなるお買い物情報やお役に立つさまざまな生活情報などをご紹介しています。