複数の部位をまとめて脱毛できることで、人気の高い全身脱毛。「費用を少しでも抑えたい」「脱毛効果を実感するまでの施術回数を減らしたい」という声も多くあります。
そこで今回は、料金や脱毛効果などさまざまなポイントに注目しながら、全身脱毛におすすめのサロンとクリニック10選をご紹介。
値段も比較しているので、安く全身脱毛したい人は必見ですよ。
クリニック | ![]() リゼクリニック |
![]() レジーナクリニック |
![]() フレイアクリニック |
---|---|---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 192,000円 5回 |
207,900円 5回 |
173,800円 5回 |
特徴 | ・3種類の脱毛機 | ・オプションが無料 | ・蓄熱式で痛みが少ない |
公式サイト |
サロン | ![]() 銀座カラー |
![]() ラココ |
![]() ストラッシュ |
---|---|---|---|
全身脱毛の料金(税込) | 98,000円 6回/顔+VIOを含む |
64,900円 5回 |
125,400円 6回 |
特徴 | ・まとめて予約が取れる | ・最短30分で全身に照射 | ・回数別のプランが豊富 |
公式サイト |
東京医科大学医学部医学科を卒業後、麻酔科学講座入局。
麻酔科退局後、「明治通りクリニック」皮膚科・美容皮膚科勤務。
院長を務め、平成24年より埼玉県さいたま市に「医療法人容紘会高梨医院」皮膚科・ 美容皮膚科を開設。院長として現在も勤務している傍ら、WEBメディアなどの記事監修やブログの執筆を行う。
※医学部分のみ監修しています
もくじ(クリックで移動します)
全身をまとめて脱毛するとなると、やはり気になるのは料金。
脱毛クリニックと脱毛サロンは、どれくらい価格に違いがあるのでしょうか。以下にそれぞれの相場をまとめたので、参考にしてみてください。
ただ、相場より高いクリニックには、設備やサービスが充実しているといった好条件が整っていることが多くあります。相場を基準にしつつ、他の条件にも目を向けてみてくださいね。
また、全身脱毛とそれぞれの部位別脱毛(VIO、顔、脇など)、どちらが安く済むだろう…と悩んでいる人は、部位別の相場も確認しておきましょう。
脱毛方法 | 部位 | 相場(税込) |
---|---|---|
医療脱毛(クリニック) | 全身+VIO+顔 | 約340,000円(5回あたり)※1 |
光脱毛(サロン) | 全身+VIO+顔 | 約175,000円(10回あたり)※2 |
※1 脱毛クリニック5院(レジーナクリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、エミナルクリニック、アリシアクリニック)の平均を算出
※2 脱毛サロン4社(ミュゼプラチナム、銀座カラー、ラココ、シースリー)の平均を算出
クリニック名 | 回数 | 総額費用(税込) | 公式サイト |
---|---|---|---|
リゼクリニック | 5回 | 198,000円 | |
レジーナクリニック | 5回 | 405,900円 | |
フレイアクリニック | 5回 | 361,800円 クイックコース 242,000円 | |
エミナルクリニック | 5回 | 185,000~221,000円 | |
アリシアクリニック | 全身+VIO+顔 6回 | 215,200円 |
サロン名 | 回数 | 総額費用(税込) | 公式サイト |
---|---|---|---|
銀座カラー | 6回 | 98,000円 | |
ラココ | 5回 | 86,900円 | |
ストラッシュ | 6回 | 125,400円 | |
シースリー(C3) | 6回 | 95,000円 | |
ミュゼプラチナム | 6回 | 424,200~534,000円 ※各種割引あり |
脱毛方法 | 部位 | 相場(税込) |
---|---|---|
医療脱毛(クリニック) | 全身+VIO | 約220,000円(5回あたり)※1 |
光脱毛(サロン) | 全身+VIO | 約150,000円(10回あたり)※2 |
※1 脱毛クリニック5院(レジーナクリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、エミナルクリニック、アリシアクリニック)の平均を算出
※2 掲載脱毛サロンのVIOを含むプランから算出
クリニック名 | 回数 | 総額費用(税込) | 公式サイト |
---|---|---|---|
リゼクリニック | 5回 | 252,000円 | |
レジーナクリニック | 5回 | 300,300円 スピードプラン 149,800円(6回) | |
フレイアクリニック | 5回 | 267,800円 クイックコース 149,600円(60分×5回) | |
エミナルクリニック | 5回 | 119,000~155,000円 | |
アリシアクリニック | 6回 | 128,800円 |
脱毛方法 | 部位 | 相場(税込) |
---|---|---|
医療脱毛(クリニック) | 全身 | 約170,000円(5回あたり)※1 |
光脱毛(サロン) | 全身 | 約160,000円(10回あたり)※2 |
※1 脱毛クリニック5院(レジーナクリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、エミナルクリニック、アリシアクリニック)の平均を算出
※2 10回あたりの金額を算出
クリニック名 | 回数 | 総額費用(税込) | 公式サイト |
---|---|---|---|
リゼクリニック | 5回 | 192,000円 | |
レジーナクリニック | 5回 | 207,900円 | |
フレイアクリニック | 5回 | 173,800円 | |
エミナルクリニック | 5回 | 119,000~155,000円 |
脱毛クリニックや脱毛サロンを選ぶ際には、注目すべきポイントがいくつかあります。これらを知らなければ、契約後に後悔してしまう可能性も。そこで、まずはクリニックやサロンの選び方について解説していきます。
脱毛クリニックは医療脱毛、脱毛サロンは光脱毛と、それぞれ脱毛方法が異なることをご存じでしょうか。
脱毛方法が変われば、効果や痛みなどの特徴も変わります。以下にその違いをまとめたので、よく確認して自分に合った脱毛方法を選びましょう。
特徴 | 医療脱毛(クリニック) | 光脱毛(サロン) |
---|---|---|
効果が出るまでの期間 | 比較的短い | 比較的長い |
永久脱毛の効果 | 期待できる | なし |
料金 | 比較的高い | 比較的安い |
照射時の痛み | 比較的強い | 比較的弱い |
医療措置 | あり | 基本的になし |
医療脱毛は、光脱毛に比べて高い効果を見込める脱毛方法。効果を実感するまでの期間が比較的短く、永久脱毛※の効果も期待できます。院内で診察や薬の処方を受けられるのもうれしいですね。
ただ、料金が光脱毛より高い傾向にあることと、照射時の痛みが比較的強いことがネック。医療ローンや麻酔などのサービスをうまく活用するとよいでしょう。
※永久脱毛は、米国電気脱毛協会(AEA)では「直近の脱毛から1か月後に生えてくる毛が全体の20%以下」、アメリカ食品医薬品局(FDA)では「3回の脱毛施術から6か月後に減っている毛が全体の67%以上であること」と定義されています。脱毛後、1本も毛が生えてこないということではありませんので注意しましょう。
光脱毛は医療脱毛よりもリーズナブルに脱毛を受けられるのが魅力。照射時の痛みも比較的弱いので、気軽に脱毛を試してみたい方におすすめです。
ただし、脱毛効果を実感するまでの期間は医療脱毛より長く、永久脱毛の効果もありません。ムダ毛を薄くする程度ならコスパはよいので、理想の発毛状態と照らし合わせながら考えてみてください。
脱毛クリニックや脱毛サロンを選ぶにあたり、料金とあわせて要注目なのが脱毛効果。基本料金が安くても効果に満足できなければ、施術回数を追加して支払額は高くなっていくでしょう。
そこで注目なのが、脱毛で使われるレーザーや光の方式。以下でくわしく解説していくので、効果的に脱毛をしたい方は要チェックです。
脱毛クリニックで使用されるレーザーには、「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類があります。
熱破壊式は、濃い毛に比較的高い効果を見込める方式。脱毛後1~2週間でダメージを受けた毛がポロポロと抜けるので、脱毛効果をはっきりと実感したい方にはおすすめです。
蓄熱式は、薄い毛や産毛に比較的高い効果を見込める方式。本来は照射を避けられがちな日焼けや黒ずみにも対応しやすいのがメリットです。
レーザーの方式 | 特徴 |
---|---|
熱破壊式 |
|
蓄熱式 |
|
脱毛サロンで使用される光には、「IPL方式」「SHR方式」「SSC方式」の3種類があります。
IPL方式は、濃い毛に対して比較的高い効果を期待できる方式。脱毛してすぐに毛が抜けやすいため、効果を実感しやすいのが特徴です。
一方のSHR方式は、薄い毛に対して比較的高い効果を期待できます。毛が元々薄い方や、施術回数を重ねて毛が薄くなっている場合におすすめですよ。
SSC方式は、ジェルの上から照射をする点が他2種類と大きく異なります。薄い毛に比較的高い効果を見込めることに加え、美肌効果も期待できる方式です。
光の方式 | 特徴 |
---|---|
IPL方式 |
|
SHR方式 |
|
SSC方式 |
|
ここからは、前の項目でご説明したポイントを踏まえながら、全身脱毛におすすめのクリニックやサロンをご紹介していきます。 まずは、脱毛クリニックのおすすめ5選をみていきましょう。
リゼクリニックは、開院から10年以上も医療脱毛を続けている実績のあるクリニック。
脱毛へのこだわりも強く、3種類もの脱毛機を使い分けている他、それらを扱うスタッフの研修までしっかりと行っています。
さらに、予約の3時間前までなら当日キャンセルでもペナルティなし。生理などによる急な予定変更で、施術が1回分無駄になることもありません。
料金に関しては相場と同じくらいですが、コース終了後の追加照射は半額以下で受けられます。徹底的に脱毛したい方にはおすすめのクリニックですよ。
レジーナクリニックは、医療脱毛においてよく名前を耳にする人気のクリニック。
方式の違う3種類の脱毛機を患者一人ひとりの毛質や肌質を見ながら使い分けているので、脱毛効果にも期待がもてるでしょう。
また、剃り残しのシェービングや麻酔など基本的なオプションが無料な上に、平日は21時まで営業するなど、通いやすさも魅力のクリニックです。
料金は相場よりも高めですが、サービスの質が高いクリニックでしっかりと脱毛したいならレジーナクリニックはおすすめですよ。
フレイアクリニックは、肌をいたわりながら脱毛を受けられるクリニック。
蓄熱式のレーザーを搭載した脱毛機を使用しているので、日焼けや黒ずみのある肌でも照射しやすく、肌に余計なダメージを与えにくい方式です。
加えて、フレイアクリニックは麻酔を無料で利用できる貴重なクリニック。脱毛の痛みが不安な方は要注目ですよ。
料金は相場よりもやや高めですが、剃り残しのシェービングは無料。キャンセルや診察といったその他のオプションも無料なので、追加料金がかかる心配はありません。
エミナルクリニックは、相場よりも安い価格で脱毛を受けられるクリニック。
プランが全身脱毛のみとシンプルな上に料金もリーズナブルなので、脱毛が初めての方にぜひともおすすめしたいクリニックです。
地域によって金額が変わるので、あらかじめ公式サイトであなたの通いたいクリニックがどこに含まれるかをチェックしておいてくださいね。
麻酔は有料ですが、蓄熱式のレーザーを使用しているため照射時の痛みは比較的弱め。まずは麻酔なしで脱毛してみてもよいのではないでしょうか。
アリシアクリニックは、コスパのよいクリニック。
VIOと顔を含む全身脱毛5回パックの料金は20万円を切っていて、今回ご紹介するクリニックの相場が5回プラン34万円からみても安いことが分かりますね。
料金重視の方は必見のクリニックといえるでしょう。
ただし、剃り残しのシェービングには1回4,000円の追加料金がかかります。事前の自己処理は忘れず行いましょう。
次は、全身脱毛におすすめの脱毛サロンを5社ご紹介します。 記事の前半でご紹介したポイントをみつつ、料金や脱毛機などさまざまな条件でサロンを比較してみてくださいね。
銀座カラーは、知名度が高い点が特徴。
料金はサロンの相場より少し高い程度です。
銀座カラーなら予約の1時間前までに連絡すればキャンセルのペナルティなし。貴重な施術を無駄にする心配はありません。
また、初回に6回分の予約をまとめて取れるサービスも。予約の取りやすいサロンを探している方は注目ですよ。
※医療脱毛は一部地域のみ、提携院との直接手続きが必要。地域外の場合は全身保湿トリートメントのプレゼント。
ラココは、スピーディーな脱毛が魅力のサロン。全身脱毛の施術が最短1回30分で終わるほど脱毛時間が短いため、休日に通う場合もその日の予定に大きく影響しないのがうれしいポイントです。
加えて、ラココでは「SHR方式」の脱毛機を採用。他の方式よりも肌質や毛質による脱毛効果の差が少ないため、全身をまんべんなく脱毛したい方におすすめです。
さらに、施術時にはコラーゲンを配合したローションを使用していて、肌に潤いを与えながら照射を行います。脱毛効果とあわせて美肌効果も狙えるのはお得ですね。
このように、施術が速いからといってサービスの質を落とさないのがラココのすごいところ。時間をかけずに質の高い脱毛を受けたい方は必見です。
また、ラココでは全身脱毛の他にも「部位別・パーツ別脱毛コース」を用意しています。Sパーツなら1回3,300円(税込)、Lパーツなら1回5,500円(税込)から申し込めるので、お試しで部分脱毛を体験してみるのもよいかもしれませんよ。
ストラッシュは、肌ケア効果も期待できるコースが用意されている脱毛サロン。
月額のプランのほかに、6回から選べる回数プランもあります。理想の発毛状態に合わせて通う期間を変えられれば、費用の無駄もありませんね。
さらに、ストラッシュには美肌効果も期待できる「エレクトロポレーション」というプランも。料金は高くなりますが、皮膚にうるおいを与えながら脱毛できますよ。
とはいえ、SHR方式の光を搭載した脱毛機を扱うストラッシュは、基本のプランでも比較的肌に優しい脱毛を受けられるでしょう。
シースリーは、リーズナブルな料金設定が魅力のサロン。
無期限の通い放題が割引利用で実質総額139,900円と、お得な価格で脱毛に通えます。さらに、後から毛が生えてきても追加料金なしで脱毛できる「永久メンテナンス保証」付き。
予約時間までに連絡をすればキャンセルペナルティがないのも、うれしいポイントです。基本料金以外に余計な費用がかからないのは、優良なサービス体制といえますね。
平日は21時まで営業しているので、貴重な休日を脱毛に費やしたくない方にもおすすめですよ。
ミュゼプラチナムは、15年以上にわたって光脱毛を行っている大手のサロン。
レギュラープランの料金は相場と同じくらいですが、平日の昼限定で料金が安くなるデイプランもあります。6回パックであれば2万円以上もお得に脱毛を受けられるので、都合があう方はぜひ検討してみてください。
また、当日キャンセルでも施術が消化されない「回数保証制度」というサポートも。生理不順などで予定が狂いがちな方にはうれしいサービスですね。
さらに、ミュゼプラチナムがすごいのは、途中解約しても手数料なしで残り回数分の料金が返金※される点。これは良心的な対応です。
※返金には条件があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
ここまで全身脱毛におすすめのクリニックとサロンをご紹介してきましたが、実際に通うとなるとどれくらいの施術期間がかかるのか気になりますよね。
ここからは、クリニックとサロンそれぞれの全身脱毛にかかる期間をみていきましょう。ただし、脱毛効果の出方には個人差があります。あくまで目安として参考にしてくださいね。
施術回数 | 施術期間 | 脱毛効果 |
---|---|---|
1~2回目 | 2~4カ月 | 発毛状態にあまり大きな変化はない |
3~4回目 | 6~8カ月 | 毛の濃い部位で効果を実感する |
5~6回目 | 10カ月~1年 | 毛の薄い部位でも効果を実感する |
クリニックの場合、脱毛効果が出始めるのはおよそ6カ月目から。脇など毛の濃い部位ほど発毛状態の違いを実感しやすいでしょう。
10カ月ほど施術を重ねれば、顔など毛の薄い部位でも効果を期待できます。自己処理の頻度も少なくなるため、このあたりで脱毛を完了させる方も多いですよ。VIOなど毛のしぶとい部位まで徹底的に脱毛したい場合、1年以上通う方も。
ただ、毛を薄くするだけでも見た目や自己処理の労力は改善します。ツルツルにしようと気負わず、まずは毛を薄くすることを目指してみてはいかがでしょうか。
施術回数 | 施術期間 | 脱毛効果 |
---|---|---|
1~5回目 | 2~10カ月 | 発毛状態にあまり大きな変化はない |
6~10回目 | 1年~1年8カ月 | 毛の濃い部位で効果を実感する |
11~15回目 | 1年10カ月~2年6カ月 | 毛の薄い部位でも効果を実感する |
サロンの場合、はっきりとした脱毛効果を実感し始めるまでに1年ほどかかります。ただし、これは施術の間隔を2カ月空けた場合。光脱毛は1カ月や数週間など短い間隔で通えることも多いので、無料カウンセリングで相談してみましょう。
1年半以上通えば、顔などの毛が薄い部位まで効果を期待できます。理想の発毛状態と照らし合わせながら、施術回数を選んでみてくださいね。
最後に、全身脱毛によくある質問に対して回答していきます。個人的な疑問や不安については、各クリニックやサロンが無料のカウンセリングで対応しているので、スタッフに直接聞いてみるのもおすすめですよ。
基本的に、生理中の全身脱毛は受け付けていないクリニックやサロンが多い印象です。というのも、生理中の施術は衛生的な問題がある上に、生理時の肌は敏感で肌トラブルのリスクが高いため。
ただ、VIO以外の部位であれば施術を受け付けている場合も。予約は生理予定日を避けるのが基本ですが、不安な方はカウンセリングで確認しておくとよいでしょう。
脱毛には照射時の痛みがつきもので、毛の濃い部位や皮膚が薄い部位で「ゴムで弾かれるような痛み」を感じることがあります。ただ、多くの方が脱毛に通い続けていることは事実。痛みの感じ方には個人差がありますが、ある程度は耐えられる痛みといえるのではないでしょうか。
一方、脱毛の痛みは脱毛方法によっても変わります。光脱毛(サロン)は医療脱毛(クリニック)よりも痛みが少ないといわれているので、痛みが心配な方はサロンでの脱毛を検討してみてもよいかもしれませんね。
ただ、比較的痛みの強い医療脱毛でも麻酔の利用が可能。ほとんどのクリニックで追加料金が発生しますが、まれに麻酔が無料のクリニックもあるので、医療脱毛にこだわる方はこうしたクリニックを探してみるのもおすすめですよ。
全身脱毛は服を脱いで施術を受けるため、裸を見られるのが恥ずかしいという声も。
ですが、ガウンやタオルで身体を隠したり、スタッフと目が合わないよう目元を覆ったりと、クリニックやサロンではさまざまな配慮をしています。
また、施術をするスタッフは日々多くの身体を見慣れているため、一人ひとりの裸を気に留めることはないでしょう。恥ずかしさを完全に克服することは難しいかもしれませんが、必要以上に心配せず、まずは施術を受けてみてはいかがでしょうか。
肌が荒れている状態で脱毛を受けたり、脱毛後にケアを怠ったりすると、肌トラブルを起こしてしまうことがあります。そんなときは、まず清潔なタオルなどで患部を冷やして安静にしてください。肌への刺激が少ないケア製品で保湿することも重要です。
それでも症状が長引く場合や、悪化するときは、しかるべき医療機関で診てもらいましょう。クリニックでの脱毛であれば、院内で診察や薬の処方を受けられますよ。
今回は、クリニックやサロンの選び方について解説しながら、全身脱毛におすすめのクリニックとサロン10選をご紹介しました。
医療脱毛と光脱毛の違いや、料金と脱毛効果とのバランスなどをみつつ、自分に合ったクリニックやサロンを選んでみてください。
また、全身脱毛に関して疑問や不安がある場合には、無料のカウンセリングがおすすめ。各クリニックやサロンの公式リンクから予約できるので、ぜひ気軽に申し込んでみてくださいね。